-
日系社会ニュース
ブラジルいけ花協会=初の非日系会長が誕生=エリソン・シンプソンさん=「不安だが頑張りたい」=創立半世紀、10月に合同展も
ニッケイ新聞 2012年4月10日付け 「役立てるかどうか分かりませんが、皆さんに教えてもらいながら頑張りたい」—。「
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年4月10日付け ベネズエラのチャベス大統領がブラジルで緊急治療を受ける可能性が出てきた。キリス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベビーシッターはお任せ=米国で大人気のブラジル女性
ニッケイ新聞 2012年4月10日付け 米国の富裕層にブラジル女性のベビーシッターが大人気で、月収1万ドルという人もい
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
13人の大臣に副収入=ワーストはアモリン国防相
ニッケイ新聞 2012年4月10日付け ジウマ政権閣僚の3分の1は、大臣給の上限以上の月収を得ていることが判明した。8
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クラコランジア=〃十字架の道行き〃で反抗=軍警の取り締まりに一石=シャリッタ氏なども参加
ニッケイ新聞 2012年4月10日付け キリスト教儀式が全国で繰り広げられる受難日の6日、サンパウロ市セントロのクラコ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働市場は売り手市場に?=自発的な離職者増える=より良い給与や自由求め=雇用創出は鈍ってきても
ニッケイ新聞 2012年4月10日付け ブラジルの経済力が増し、失業率も低下する中、労働者が職場を変えるペースが速くな
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年4月6日付け 渡部南仙子は1928年渡伯であり、その俳句結社が今まで続いていたこと自体立派なこ
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2012年4月6日付け ブラジル健康表現体操協会は、設立6年目にして約900人もの愛好者を獲得した。ベー
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年4月6日付け 昨年3月には25年間毎月欠かさず出されていた俳誌『蜂鳥』が300号を祝ったが、以
-
日系社会ニュース
在聖総領事館=査証班に植田領事が就任
ニッケイ新聞 2012年4月6日付け 在聖日本国総領事館の査証班に2日、野村和久前領事の後任として植田敏博領事(大阪、