-
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=大震災追悼の会を開催=200人が復興再建を祈る
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 在クリチーバ日本国総領事館は16日夜、総領事公邸で東日本大震災追悼・復興レセプ
-
イペランジャホームで誤診?=善処か手遅れまで放置か
(下)=徳永さん「施設はいいが医者は…」=根塚ホーム長「全く問題ない」
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 徳永さんは、イヴァン医師がモジの病院の担当医と話して「訴訟をやめさせたのでは」
-
日系社会ニュース
査証発給業務=民間委託ついにスタート=〃改善〃策で見切り発車=在聖総領事館も窓口維持
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 2月22日に開始予定だった株式会社JBACへの査証発給業務委託が遅れに遅れる中
-
座談会=ブラジル文化形成を語ろう=旧宗主国と外国移民の役割
第4回=閉鎖的なポルトガル人と社交的なブラジル人
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 中山雄亮(ゆうすけ、31、東京) 東京外大スペイン語卒。06年に外交官補として
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 〃世界水の日〃の22日、リオのコパカバーナでは海面に浮くごみなどを集めるグルー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
性的被害の子供が3倍に=サンパウロ州保健局が衝撃の発表
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け サンパウロ州立ペロラ・ビイングトン病院で、強姦などの性的被害を受けた子供の受診
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ENADE=不正大学は30校以上に=受験規則は一層厳しく
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け 【既報関連】卒業直前の大学生が受験するテストENADEで、パウリスタ総合大学(
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンフランシスコ川=見積もり額71%増加=総工費は80億レ突破か=杜撰工事で入札やり直し
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け サンフランシスコ川の疎水工事の再見積もりが行われ、総工費は前政権末の見通しを7
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が企業家らと会合=政府だけでは活性化困難=減税約して投資煽る=インド訪問後に新対策発表
ニッケイ新聞 2012年3月24日付け ジウマ大統領が22日、国内大手の企業家や銀行界の代表ら28人を集め、年最低4%
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年3月23日付け イペランジアホームの丸山ナツさんが亡くなった件(7面詳報)では〃謎〃が残る。い