-
日系社会ニュース
東日本大震災=県連口座を「基金」で継続
ニッケイ新聞 2012年3月8日付け 日系3団体(文協、援協、県連)は、昨年実施した東日本大震災被災者への災害義捐金募
-
日系社会ニュース
新たな手口にご用心!=行員装いカードすり替え
ニッケイ新聞 2012年3月8日付け 6日夕方、70代の日本人女性が「今、銀行で詐欺に遭った」と、本紙編集部に息せき切
-
日系社会ニュース
沖縄県人会=5世代繋げる家系図を=与那嶺会長が呼びかけ=「先人との縁作りに」=会員減少の歯止めにも期待
ニッケイ新聞 2012年3月8日付け 「今のうちに残さなければ、移住してきた先祖の歴史がなくなってしまう」—。ブラジル
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年3月8日付け 2月25日に連邦直轄区で起きた路上生活者への放火事件は、容疑者4人の逮捕まで捜査
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
障害者も接客業務に採用=企業が本人達の特性評価
ニッケイ新聞 2012年3月8日付け ブラジルの銀行やスーパーなどで、ダウン症や学習障害といった問題を抱える障害者の特
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
男女の給与格差に罰金=上院で可決し大統領判断へ
ニッケイ新聞 2012年3月8日付け 同じ仕事内容で、女性に対し男性より低い給与が支払われた場合、その企業は罰金対象と
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
燃料供給車スト=裁判所が差し止め命令=軍警が供給車への同行も=各地で深刻な燃料切れ
ニッケイ新聞 2012年3月8日付け 5日からはじまった燃料供給車の運転手によるストでサンパウロ市内のガソリンスタンド
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
11年のGDP成長は2.7%=工業の冷え込みが響く=為替と国際危機も悪影響=IMFの予想さえ下回る
ニッケイ新聞 2012年3月8日付け 6日の地理統計院(IBGE)の発表によると、2011年の国内総生産(GDP)は前
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年3月7日付け 「豊水を出荷しました」。今年もサンタカタリーナ州のラモス移住地から「秋の訪れ」を
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年3月7日付け 「実は大太鼓がサンパウロに着いたことを知らなかったんだよね…」。寄贈を受けたブラ