-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 西村アルマンドさん一家は「他の多くのデカセギと同じように帰ろうと思っていたが、結
-
日系社会ニュース
「さんしんの日」に4百人=沖縄県人会で4日
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 『第7回さんしんの日』(知念直義実行委員長)が3月4日午後1時から、リベルダーデ
-
イベント情報
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 土曜日(3日) 懐メロ合唱の集い、正午、老ク連(Rua Dr. Siqueir
-
日系社会ニュース
山口県人会総会=要田氏が再度会長に就任=新会館建設は可能性残す
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 山口県人会(要田武会長)は2月26日、同県人会で定期総会を開催した。前年度の事業
-
日系社会ニュース
危機後に在日ブラジル人労働者増?=過去10年で約2・3倍に
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 多くの外国人が失業の憂き目に遭ったリーマン・ショックから4年。不安定な雇用環境に
-
日系社会ニュース
ホピ・ハリ転落死事故=「人的ミスはありえない」=父親が本紙取材に答える=一部報道に憤り隠さず=「娘にブラジル見せたかった」
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 【既報関連】「話好きの娘の夢は、ジャーナリストだった」—。24日午前、遊園地『ホ
-
3月1日にいよいよ発効=日伯社会保障協定とは
3月1日にいよいよ発効=日伯社会保障協定とは=第3回=【Q&A編(2)】=駐在員に労災が起きたら?カラ期間」は通用するのか
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 質問=日本でデカセギとして長く勤めたブラジル人で、仕事ができなくなったため日本で
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 2月29日の出産は嫌われる? 自然分娩は仕方ないが、帝王切開の場合は2月29日を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領の病変除去手術成功
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け ベネズエラのエリアス・ハウア副大統領が2月28日、チャベス大統領の骨盤内の病変部
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
複数チップの携帯が人気=販売台数780%伸びる
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 携帯電話の普及が著しいブラジルだが、オペレーターが違う電話への料金が高いのを嫌い