-
安慶名栄子著『篤成』
安慶名栄子著『篤成』(23)
みつ子は回復するや否や、すぐにジュキアー市の学校に入学しました。友達が一人いましたので、2人して約10キロの道を毎日歩
-
特別寄稿
特別寄稿=イザベラ・バードの見た「古き麗しき日本」=サンパウロ市ヴィラカロン在住 毛利律子=(2)
前回に続き、イザベラ・バードの旅の記録を宮本常一の解説を交えて、いくつか取り上げて紹介する。 通訳と、車夫と、3台の車
-
特別寄稿
特別寄稿=「駐パラグァイ日本国大使のサンパウロ市邦人移民先没者慰霊碑参拝」について=パラグァイ在住 坂本邦雄
何んとなく、本紙の今月1日付け読者の寄稿欄を見たら、表記の題名の村崎道徳氏の記事が眼に留まった。 さては、パラグァイ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》牛屠殺数は昨年同期比10%減=3月輸出は過去最多で高値の原因に?
地理統計院(IBGE)が8日、第1四半期の牛の屠殺数は前期より10・9%、昨年同期比では10・6%少ない656万頭で、
-
ブラジル国内ニュース
《リオ市》パケター島でコロナの一斉接種=18歳以上の人に20日に
リオ市市役所が、オズワルド・クルス財団(Fiocruz)の協力を得て、パケター島在住で新型コロナのワクチン接種をまだ受
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPIでアマゾナス州知事召喚は中止=最高裁が人身保護令を適用=パズエロらの個人情報開示で連邦政府に不利な展開
最高裁は10日、この日に上院のコロナ禍に関する議会調査委員会(CPI)に召喚されていたアマゾナス州のウイルソン・リマ知
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》ブタンバックに治験開始許可=外出規制維持と接種前倒し発表=感染者や入院患者増加を受け
ブラジル全体では48万人のコロナ死者数を記録し、今月中には50万人に達すると予想されている。感染者や入院患者が全国的に
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》投票印刷法案が下院本格審議へ=電子投票方式の旧式化を補足
選挙の投票方式を現行の電子投票だけから、電子投票した結果を紙に印刷(ヴォット・インプレッソ)する機能を付け加え、投票不
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁=サンパウロ州に軍警の行為の賠償責任=デモ取材中の記者失命事件で
最高裁が10日、デモ取材中にゴム弾を浴びて失命したカメラマンのアレックス・シルヴェイラ氏への賠償責任はサンパウロ州政府
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ケイロス・ガルヴォンが7年ぶりに大型事業落札=LJ作戦以降で初めて
ラヴァ・ジャット作戦で捜査対象になった主要企業のひとつ、ケイロス・ガルヴォンがボルソナロ政権における大型の入札事業で落