-
日系社会ニュース
アマゾニア援協=移民の命を支えて半世紀=300人で節目の年祝う=神内良一病棟も完成間近=「市内最良病院」目指し
パラー州都ベレンの「アマゾニア日伯援護協会」(八十島譲エジソン会長、会員数約750人、以下「援協」)が創立50周年を記
-
日系社会ニュース
日本人ジャーナリスト殺害について=ブラジル外務省
ジャーナリスト後藤健二さんが殺害されたとみられる動画が公開されたことを受け、ブラジル外務省は1日、これを非難する以下のよ
-
日系社会ニュース
啓明学園卒業生は連絡を!=「楽しく同窓会やろう」
学校法人啓明学園(東京都昭島市)の当地在住卒業生が、OB・OGを集めた同窓会の開催を呼びかけている。79年に中学を卒業
-
日系社会ニュース
三木下議が視察で来聖=ZFM内に博物館建設を
マナウス市議を5期連続で務める三木正美氏(社会自由党・PSL・アマゾン州、52)が『マナウス自由貿易エリア(以下、ZF
-
イベント情報
文協水曜シネマ=2月の上映予定
文協水曜シネマの2月の上映予定が決まった。会場は小講堂で行う。開演時間はいずれも午後1時から。◎4日=「黒い河」(19
-
東西南北
東西南北
汎アマゾニア日伯協会が付属図書室を日系人向けに改良している。堤剛太元事務局長によれば、一世の利用者が減っているため、日
-
特別寄稿
武井誠さんを偲ぶ=サンパウロ 安良田 済=(2)=戦後隆盛期に一作品もなし
腕だめしとして、時報社の主催する『植民文芸懸賞短編小説』に応じてみた。結果は佳作に入ったが、その時の選会は佳作を三篇選
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=26
「その頃、アマゾン調査団という日本人たちがボリヴィア国境までやって来たんだ。その団長というのが父の親戚だった。よく調べて
-
オーリャ!
オーリャ!
事情があってブラジル人の友人の実家に1カ月間、世話になっている。「次の住処が決まるまで」ということで光熱費と食費だけ払
-
樹海
樹海
1月31日、連邦直轄区で23歳の若者が運転するポルシェが立ち木に激突し、大破する事故が起きた。車は3日前に父親が買った