-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロはまだかわいい?=雨季に6週間「雨なし」の州都も
ここ数年続く少雨に伴い、サンパウロ州では州内で最大の水源カンタレイラ水系の枯渇が心配され、給水制限がいよいよ間近とも言
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=ヨット競技の開催可能?=会場の水質汚染深刻に
リオ五輪を1年後に控え、ヨット競技の会場に選ばれているグアナバラ湾の水質汚染が懸念されているが、その浄化方法を巡る混乱
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年は落雷で98人死亡=トップはサンパウロ州の17人
国立宇宙調査研究院(Inpe)が30日、2014年の落雷による死者は98人で、2013年より1人少なかったと発表した。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス=15年は経営規模を縮小=負債食い止めと信用回復優先=「投資は最小限」と総裁=疑惑の建設事業は一時停止
ペトロブラス(PB)の幹部は29日に記者会見を行い、28日に行った14年第3四半期決算報告を受け、「開発費と製油所への
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6度目の値上げ反対デモ=記念碑にスローガン落書き=写真家を襲い銀行支店も破壊
29日、サンパウロ市で、今年に入って6度目の無賃乗車運動(MPL)のデモが行われた。デモ隊はパウリスタ大通り、5月23
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中央政府の収支大幅赤字=帳簿上の操作減らす方向で
財務省財務局が29日、14年の中央政府の基礎的財政収支は172億レアルの赤字となったと発表したと30日付伯字各紙が報じ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガソリンなど値上げへ=1日から税金復活分を転嫁
連邦政府が19日にガソリンやジーゼル油への経済支配介入納付金(Cide)の復活を発表した事を受け、2月1日から燃料の消
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=道のカーニバル開宴=過去最大の登録ブロッコ数
サンパウロ市やリオ市などでは30日から、小、中規模のサンバグループ(ブロッコ)が練り歩く「道のカーニバル」が幕を開けた
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州選手権本日開幕け=復権はなるか、伝統の4強
本日、2015年のブラジルサッカーシーズンの幕開け、各州選手権が開幕する。 サンパウロ州選手権1部セリエA1は、20チ
-
東西南北
東西南北
サンパウロ水道公社(Sabesp)が連続4~5日断水という厳しい給水制限の実施を検討していると報じられている中、サンパ