-
日系社会ニュース
ジャパンハウス=来年着工、16年開設目指す=運営は民間、公示入札へ=中身は外注、運営委員も設置
在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は17日午後、日本政府が当地で設立する『ジャパンハウス』(仮称)について、
-
日系社会ニュース
大竹富江の素顔に迫る=山崎監督のドキュメンタリー完成
初期移民を描いた映画「ガイジン」の山崎千津薫監督が、ブラジルを代表する日本移民芸術家・大竹富江さんのドキュメンタリー映
-
日系社会ニュース
サ・バルバラ市=森林友の会がエコ植樹祭=子供300人が森づくり
【パラー州ベレン発】アマゾン森林友の会(ASFLORA―佐藤卓司会長)は11日午前9時より、ベレン郊外に位置するサンタ
-
日系社会ニュース
チェス世界スクール選手権=日系選手5人がトップ10
国際チェス連盟とブラジル・チェス連盟が共催する「第10回世界スクール選手権」(World Schools Chess
-
日系社会ニュース
援協が12月定例会開催=SA市の滞納ついに解消
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が18日、本部で12月定例役員会を開いた。 初めに、今月をもって退任する永山八郎
-
日系社会ニュース
文協、県連、在聖総領事館=年末の休館・休業日程
ブラジル日本文化福祉協会関連施設、ブラジル日本都道府県人会事務局、在聖日本国総領事館の年末休業、休館日は次の通り。◎文
-
大耳小耳
大耳小耳
スザノ・イペランジアホームで行なわれる来年のダリア祭りでは、従来の3千本に加え、新種のダリア1千本が鑑賞できるそう。援
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=3
「つらいから、見送りませんよ」という夫妻が、早く帰ってね、と繰り返した。車が走り出しても二人が手を振ってるのが見えた。
-
ビジネスニュース
シネコン=同一作品の上映に制限=独立系作品の公開に光明
ブラジル国内の映画館では外国産の超ヒット作品を集中的に上映する傾向があるが、人気映画を前面に押し出して上映するスタイル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=〃疑惑リスト〃で閣僚再考=第1次政権の二の舞避ける=アウヴェス氏の入閣は白紙=レナン上院議長の再選微妙
ラヴァ・ジャット作戦でパウロ・ロベルト・コスタ容疑者が連邦検察に行った報奨付供述で上げたとされる、「ペトロロン」に絡ん