-
ビジネスニュース
1ドルが2・74レに=ロシア通貨暴落でドル高=輸出には朗報も物価高懸念
産油国ロシアのルーブルが16日に暴落し、ブラジルのレアルも2005年3月以来の高値となる1ドル=2・741レアルのドル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自転車道はみんなのもの?=スケボー車椅子も走行可能に
サンパウロ市市役所が16日、自転車道や自転車連用レーンの利用を三輪車、四輪車、スケートボード、ローラーブレード、さらに
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゾナ・アズル=2・8レは今月一杯有効=新券との交換は6月まで
サンパウロ市の路上駐車券(ゾナ・アズル)は8月1日から1枚5レアル(1冊45レアル)に値上りしており、古い券は今月一杯
-
東西南北
東西南北
現地時間の15日朝、オーストラリアのシドニーで起きたイスラム教徒の50歳男性による立てこもり事件で、17人いた人質の一
-
日系社会ニュース
UCES=天野基金3年達成困難か=最終年は3団体のみ入金=合計35万、目標額遠く
天野基金、100万の達成は無理――? 聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)は6日午前、オザスコ日伯文化体育協会
-
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=2百人で天皇誕生日祝う=日本企業の展示会も開催
在クリチーバ総領事館は5日、総領事公邸で「天皇誕生日祝賀レセプション」を開催し、約200人の招待客が集まった。天皇陛下
-
日系社会ニュース
文協紅白歌合戦、紅組勝利=千人の来場で盛り上がる
「第20回ブラジル紅白歌合戦」が7日、サンパウロ市文協記念講堂で行われた。総勢60人のコロニア歌手が出演し、講堂が満員
-
日系社会ニュース
岩手県人会が白餅販売=もち米100%で大好評
ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は13日、年末恒例の白餅販売を行なった。イベント当日、90キロ分のもち米を会員ら総出
-
今週末の催し
■今週末の催し
土曜日(20日) 合同文芸展示会、午後1時半、ブラジル日本移民史料館(Rua Sao Joaquim, 381, L
-
イベント情報
藤間流新年踊り初め=芳之丞さん偲び、来月11日
藤間流日本舞踊学校は1月11日午後1時から、文協(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)の多