-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=72
五十年前、移民船は蚕棚式の船室で、五十数日の船旅をしてブラジルにきた第一回目の十二人の花嫁で今年金婚式を迎えられたのは
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1月から電気代値上り=火力発電多用の負担増で=年次調整とは別枠で徴収へ
全国的に水不足が叫ばれ、火力発電所の稼働率が高まる中、1月からは火力発電所の稼動状態に従って電気料金を調整するシステム
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
成人の4割に慢性疾患=精神疾病の治療も課題
ブラジル地理統計院(IBGE)が10日にブラジル健康白書2013を発表し、ブラジル人10人に4人は少なくとも一つの非感
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市東部=1時間60ミリ超の大雨=道路に冠水商店にも被害
10日の午後サンパウロ市東部のイタケーラ区を襲った強い雨で川の水が溢れ、道路に浸水、トンネルの通行も妨げ、少なくとも3
-
東西南北
東西南北
地理統計院(IBGE)が発表した最新の全国健康調査によると、ブラジル人の成人の46%が慢性的な運動不足であることがわか
-
オーリャ!
オーリャ!
中央開発(CKC)が4年連続で落札し、日本農水省委託の日系農家交流事業を展開している。連携強化を目的とするはずなのに、
-
樹海
「自分の死亡診断」を聞く可能性
戦後移民の代表格コチア青年の平均年齢も今では79歳――身近な人の死に目に会う機会は少なくない。週刊新潮11月27日号の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チョコレートの生産は?=カカオ減産で懸念広がる
チョコレートの原料であるカカオの生産が落ち込み、生産者や甘い物の好きな人の間で懸念が広がっている。 世界でも大手のチョ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=独銀行から4700万レ=マルフ時代の送金分の賠償
サンパウロ市(以下、サンパウロ市)市役所が10日、ドイツ銀行から、4680万レアル(1800万ドル)を受け取った。 こ
-
日系社会ニュース
サンタクルス病院=負債3分の2、経営大幅改善=安倍首相来伯を追い風に=設備インフラに大型投資
サンタクルス病院(石川レナト理事長)が本格的な経営改革に乗り出したようだ。一時は4500万レまで膨らんだ負債は3千万レ