-
日系社会ニュース
ピンダ文協会館落成50周年=青年の熱気に押され建設=半世紀の歴史を刻む建物
サンパウロ州東北部のピンダモニャンガーバ日伯文化体育協会(森ジョルジ会長、以下ピンダ文協)は11月9日、同会館落成50
-
日系社会ニュース
リ、大宮RCがサッカー寄付=アルディージャの提供で
リベルダーデ・ロータリークラブ(レージス・ヨシオ・シマノエ会長、以下リRC)は先月26日、同地区グリセーリオ街にあるス
-
日系社会ニュース
下本八郎氏が優勝旗寄贈=ブラジル相撲連盟に
ブラジル相撲連盟で名誉総裁を務める下本八郎元サンパウロ州議が、同連盟に自費で購入した特注優勝旗を寄贈した。先月23日、
-
今週末の催し
■今週末の催し
土曜日(13日) 合同文芸展示会、午後1時半、ブラジル日本移民史料館(Rua Sao Joaquim, 381, L
-
イベント情報
大竹富江ドキュメンタリー=15日に完成記念会
初期の日本移民を描いた映画「ガイジン」を代表作に持つ山崎千津薫監督が、今年で101歳を迎えた巨匠・大竹富江さんのドキュ
-
大耳小耳
大耳小耳
日本政府がブラジルを有望な医療機器市場とみて、ブラジル進出に向け動き出した。10月に日本で当地の医療事情をテーマにした
-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=71
「ラテン系は美しく、惹かれるものはありますが」と言い、「男性が若いうちはいいが、年齢とともに体力、精神力ともに弱さが出
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャノー検察庁長官=グラッサ総裁らの更迭望む=「世界汚職撲滅デー」に=ペトロロンに対し痛烈批判=連邦政府はすぐに猛反発
「国際汚職撲滅デー」の9日、連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官は、現在話題のペトロブラスでの諸々の汚職問題「ペトロロン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
給与格差の大きいブラジル=男女の差は24・4%に=女性の方が生産性高くとも
国際労働機関(ILO、ポ語表記はOIT)が4日、男女間の給与格差は依然として大きく、ブラジルや欧州、ロシアでは女性の方
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市護憲革命戦士の霊廟=オベリスク12年ぶりに公開
サンパウロ市南部のイビラプエラ公園に1932年の護憲革命を記念して作られた総面積1932㎡の霊廟『オベリスク』の修復工