-
樹海
樹海
連警のラヴァ・ジャット作戦は次々に新しい情報が飛び出し、ペトロブラス(PB)を巡る大型汚職はとてつもない広がりを見せて
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フィルミーノ=親善試合で鮮烈登場=隠れた実力派、ベール脱ぐ
18日に行われたサッカーの親善試合、対オーストラリア戦でセレソンに新星誕生の瞬間が訪れた。1―1で迎えた後半37分、ペ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル伝統のジャブチ賞発表=児童書が最優秀フィクション賞に
今年の第56回ジャブチ賞の最優秀作品賞に、フィクション部門では児童書の「小さな愛の物語」(マリーナ・コラサンティ著)、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
凧揚げの少年が感電死=ボツカツ市内は一時停電
サンパウロ州内陸部のボツカツで20日、凧揚げに興じていた13歳の少年が、凧が高圧電線に絡まったために感電死し、付近一帯
-
日系社会ニュース
Pトレド入植百周年祝う=サンパウロ市、Sアンドレからバス=「ジュキアは沖縄系の故郷」=移民史刊行、鳥居建設も
南聖ジュキア線のペドロ・デ・トレド入植百周年を祝う式典が15日、第2回沖縄祭りの中で開催され、サンパウロ市の沖縄県人会
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「日本移民から教育学ぶべし」
「ブラジルは日本移民から教育の重要性をもっと学ぶべき」。ポ語移民史『Centenário da Imigração J
-
刊行
神戸移住センターから見た移民史=日伯協会の黒田理事著す
ブラジル日本移民に焦点を当てた著書『神戸移住センターから見た日本とブラジル』(黒田公男著、221ページ、神戸新聞総合出
-
イベント情報
年内最後のドミコン、30日=福田さんらの弦楽四重奏
文協音楽委員会(本田ジュリア委員長)が『第71回文協ドミンゴ・コンサート』を、30日午前11時から文協小講堂(R. S
-
イベント情報
静岡国際将棋フォーラムへ=将棋会員が代表2人を激励
徳川家康公顕彰400年事業「第6回国際将棋フォーラム」が来月6、7日に静岡県で開催されるあたり、ブラジルを含めて35カ
-
大耳小耳
大耳小耳
イタリリー市の女性市長はPトレド百周年式典で、「来年は我が市でも日本移民入植百周年と聞いています。沖縄系の皆さん、イタ