-
イベント情報
日本史テーマに講演会、31日=元陸軍大将と弁護士招き
ワンワン会(平崎靖之会長)が、日本に高い関心を持つ弁護士のネルソン・ファリア・デ・オリベイラさんとマイナルド・マルケス
-
日系社会ニュース
アマゾン医療界で活躍=今田求氏の家族を知りませんか?
来年創立50周年を迎えるアマゾニア日伯援護協会の記念誌を編んでいる編纂委員会が、アマゾニア病院の前身であるベレン診療所
-
日系社会ニュース
在聖総領事館休館のお知らせ
在サンパウロ日本国総領事館は11月3日、日本の文化の日のため休館する。
-
大耳小耳
大耳小耳
天才歌姫と評判の日系四世、山下ヤスミンちゃん。動画サイト「ユーチューブ」にも多数の歌がアップされており、「日本語って美
-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=42
もとは日本食の恋しい一世達に、饂飩や丼物を食べさせる店だったことから、「料亭」と呼ばれるこの規模に成功したとのことであ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマが大統領再選果たす=アエシオとの差はごく僅か=北東伯・北伯が決め手に=懸念される国の2分化
26日、大統領選挙の決選投票が行なわれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)が、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
決選投票で新知事14人=リオ州は現職ペゾン氏勝利=北大河では下院議長敗れる
26日、大統領選と並行して知事選の決選投票も行なわれ、13州と連邦直轄区で新たに知事が選出された。27日付伯字紙が報じ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄=4号線で人の流れに変化=3年間でセー駅の混雑緩和
1日460万人が利用するサンパウロ市地下鉄で近年、混雑が増大している駅が出現、逆に以前の主要乗り換えポイントだった駅で
-
ビジネスニュース
水がある南部に移転?=サンパウロ州の飲料、製紙業者たち
サンパウロ州の飲料製造業者や紙・パルプ業者らが、サンパウロ州以外の地域への移転を含めた投資計画を立案中と25日付フォー
-
東西南北
東西南北
ジウマ大統領の再選決定後、最初の株式市場営業日となった27日、ペトロブラス社とエレトロブラス社の株価が11%近く下落し