-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ映画祭が開幕=今年の目玉上映作は?
サンパウロ市の主要映画館では16日より、第38回サンパウロ国際映画祭が開催されている。 サンパウロ市民の間では「モスト
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
おつりに困る商店出現?=造幣局の製造量大幅削減
中央銀行の予算が減った事で紙幣や硬貨の製造量が大幅に削減され、おつりに窮する銀行や商店が出る可能性がある。 中央銀行と
-
日系社会ニュース
NIATRE=契約満了で12月に閉所=ISECが帰伯者支援継続か=「有志で一部継続する覚悟も」
ブラジル労働雇用省の事業として2011年1月10日に文協ビル内に開所した「帰伯労働者情報支援センター」(NIATRE)
-
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂=(4)=戦中の苦境に耐えた日本移民=〃うちなーんちゅ魂〃今も
1899年に開始され、今年115周年を迎えたペルー日本人移民。19世紀末当時、同国では海岸地方におけるさとうきびと棉花
-
日系社会ニュース
JTB=クイックリー社を傘下に=世界を視野に事業を拡大
昨年ブラジルに進出した旅行会社JTB(本社・東京)と、ブラジル業界上位のアラツールによる合弁会社「アラツールJTB」が
-
刊行
楽書倶楽部25号
随筆集「楽書倶楽部」第25号が日毎叢書企画出版から発行された。 「民にとって国とは何か?」(中村勀)「森中の道」(小野
-
大耳小耳
大耳小耳
様々な支援活動を行ってきたNIATRE。時には職員が役所まで書類申請の付き添いに行ったこともあるとか。また昭栄奨学生の
-
日系社会ニュース
昭栄奨学金2期生が報告=学生に二宮理事長がエール
9月21日の国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)主催の『CIATEコラボラドーレス会議』では、昭栄
-
コスモポリス=1929年のサンパウロ=ギリェルメ・デ・アルメイダ=訳・中田みちよ=古川恵子
コスモポリス=1929年のサンパウロ=ギリェルメ・デ・アルメイダ=訳・中田みちよ=古川恵子=(16)=素朴な人たち――ポルトガル移民
ブラガンサ・・・長くて強くて絵画的な名称が多い。トーレ・デ・モンコルボ、ミランダ・ド・ドイロ、マセド・デ・カヴァレイロ
-
日系社会ニュース
アナスピ全伯陸上大会=今年も新記録が続々
アナスピ・ベテラーノ会(宮村憲治会長)主催による「第26回全伯日系陸上大会」が先月28日にサンパウロ市イビラプエラ区バ