-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
U21も格上に連続快勝=本家セレソン快調の裏で
11、14日のアジアへの遠征親善試合をアルゼンチンと日本への連勝で終えたセレソン。ドゥンガ監督就任以来4連勝と好調を維
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
白血病のサラちゃん逝く=乳癌の母と母子闘病の末
【既報関連】8月21日付サイトで紹介したリオ・グランデ・ド・ノルテ州クライス・ノヴォスに住む9歳のサラ・ダンタスちゃん
-
日系社会ニュース
ジャングルマラソン=日本チーム初優勝の快挙=1週間で密林280キロ走破=仲間と支えあい笑顔で完走=「ワニや電気ウナギ、大蛇も」
「世界一過酷な耐久レース」と評される『第10回ジャングルマラソン』が10月上旬、アマゾン河中流にあるパラー州のタパジョ
-
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂=(3)=節目の度に成長を続ける=洗練されたペルー料理に舌鼓
見学後、大ホールに招かれ歓迎昼食会。岡田フランシスコ会長は歓迎の言葉を述べ、「ペルー日系人協会は国内日系団体の中でも最
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■焼きそば普及開始の地スザノ=吉田稔さん(76、岡山)
吉田稔さんによれば「今では全伯的に有名な焼きそばですが、最初に大々的に普及活動を始めたのはスザノ文協なんですよ」とのこ
-
イベント情報
大本南米本部=開祖大祭遥拝祭を6日に
大本南米本部は11月2日午前10時から、ジャンジーラ市の同本部伯光苑愛善堂(Av. Fernando Pessoa,
-
刊行
ピンドラーマ、10月号
コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』10月号が発刊された。2006年6月に創刊し、今回で100号を迎えた。
-
日系社会ニュース
■訃報■松浦写真店の共営者 松浦栄さん
リベルダーデ区エステダンテ街にあった松浦写真店の共同経営者、松浦栄さんが9日午前9時頃に心臓発作を起こし、サンタクルス
-
大耳小耳
大耳小耳
ジャングルマラソンに挑んだ「Team AHO」は、無謀なチャレンジを重ね、他人に一歩踏み出す勇気を与えようと活動中。頭
-
日系社会ニュース
おいしい話に群がるアリたち=ペトロブラス=大スキャンダル=決選投票を目前に炸裂!=駒形秀雄
10月26日の大統領決戦投票日を控え、アエシオとジウマ候補が一歩も引かず、必死の戦いを繰り広げています。これに関連する