-
刊行
刊行=『汎アマゾニア日伯協会55周年史』=堤元事務局長、渾身の一冊
「やはり歴史はきちんと残さなければ。アマゾン地域の全ての移住地に関する詳細な移住史をー」。べレン在住の堤剛太さん(66
-
刊行
真宗大谷派=南米開教区が記念誌刊行=60年史を日ポ両語で
2012年に南米開教60周年を迎えた真宗大谷派南米開教区が、このほど記念誌『写真で綴る―真宗大谷派南米開教60年の歩み
-
イベント情報
青木カナさんライブ=「見て聞いて楽しんで」
日本人歌手の青木カナさんが、17日午後9時よりサンパウロ市ビッシーガ区のエクラ(Rua Abolicao, 244)で
-
イベント情報
文協春の古本市、26日=漫画が充実の品揃え!
ブラジル日本文化福祉協会図書委員会(林まどか委員長)の『春の古本市』が26日午前9時から午後3時まで、文協ビル展示室(
-
イベント情報
名画友の会=10月の上映予定
名画友の会(五十嵐司代表)が11、25日の昼12時半から(15分前集合)、熟連会館(Rua Dr. Siqueira
-
大耳小耳
大耳小耳
日伯外交樹立120周年委員会名に、〃ブラジル〃実行委員会とあり、もしや日本側で対になる組織が発足するのかと思い、大使館
-
コスモポリス=1929年のサンパウロ=ギリェルメ・デ・アルメイダ=訳・中田みちよ=古川恵子
コスモポリス=1929年のサンパウロ=ギリェルメ・デ・アルメイダ=訳・中田みちよ=古川恵子=(10)=ゲットーの街――ユダヤ移民
「シッー」 夜はどんな風にやってくるのだろうと、すべてが黙り、すべてが止まった。街のにぎわい。周りの空気。ユダヤ教会堂の
-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=28
といってもブラジル人成功者の娘との縁も簡単なものではなかったはずで、簡単に親しくなれるのは日雇い人夫の娘であり、その虜
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院・下院=統一戦後の勢力図は?=上院では現与党勢力強し=下院は大統領選次第で流動も=下議でPT減、PSDB躍進
5日、大統領選や知事選と共に上院、下院議員の選挙も同時に行なわれた。現在の連邦政府の連立政党の勢力は多数派を保ってはい
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
過剰在庫が深刻化=工場と販売店に40万台=人員整理や集団休暇不可避
9月末現在、自動車工場や販売店の抱える在庫は40万4500台で、同月中に生産された30万800台を10万3700台上回