-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1分間に100台以上?=スマートフォンの売上急増
ブラジル国内のスマートフォンの売上げが第2四半期には22%伸び、1300万台に達した。この数字は、1分間に100台以上
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴォーグ誌に抗議の声続々=水着の少女の写真を掲載
今月発行の女性ファッション誌「ヴォーグ」の別冊付録「ヴォーグキッズ」に、ビキニ姿の未成年の少女が艶かしいポーズをとって
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
債務滞納企業が350万社=91%を中小企業占める=サンパウロ州企業が全体の3分の1=リセッションの影響濃厚
ブラジル内では350万を超える企業が、なんらかの理由で負債の返済が遅れており、ここにも実質上の景気後退(リセッション)
-
日系社会ニュース
本門佛立宗=ブラジルから世界平和訴える=東洋人街で平和パレード=木村導師「世の中に一石投じた」
ブラジル本門佛立宗(コレイア教伯教区長)が13日午前、サンパウロ市リベルダーデ区の東洋会館前からパライーゾ駅まで、世界
-
日系社会ニュース
池坊 清水新一講師が来伯=ラ米支部記念花展で実演
華道家元池坊ラテンアメリカ橘支部(田中凉華支部長)が「創立30周年記念花展」を今週末に開催するにあたり、池坊華道会教学
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙前で政府の投資増大=15年の事業予算は縮小=2重、3重の帳簿で調整
非政府団体(NGO)のコンタス・アベルタス(以下、CA)が12日、統一選のため、連邦政府の8月の投資額が68億レアルに
-
日系社会ニュース
代理処罰の被告が死亡=パラー州で茨城の容疑者
【リオデジャネイロ共同】茨城県内で死亡ひき逃げ事件などを起こした後、母国ブラジルに帰国し、日本側の代理処罰(国外犯処罰
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国平均を圧倒する評価=サンパウロ市南部公立校の取り組み
サンパウロ市南部サントアマロ地区のドウトール・ルイス・アローバス・マルチンス州立小学校が、小学校5年生の基礎教育開発指
-
イベント情報
コチア産組慰霊祭20日=タボン・ダ・セーラで
元コチア産業組合関係者による『第57回合同先没者慰霊祭』が、20日午前10時からタボン・ダ・セーラ市のサンタ・テレジー
-
日系社会ニュース
アチバイア花祭り華やかに大人気の展示会場や甘物売店=「将来は世界文化祭りに」
アチバイア・オルトランジャ協会(吉田高男会長)主催で毎年行われる「第34回アチバイア花とイチゴ祭り」が5日より同市エド