-
樹海
カンポスの死と決選投票
「これで決選投票が決まった」―13日晩、エドゥアルド・カンポス大統領候補の事故死を報じるニュースに出た識者の数人が、そ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リタリナの利用者急増=消費量10年で8倍以上に
注意欠陥多動性障害(ADHD)の治療薬として使われるメチルフェニデートの利用者がブラジルでも急増し、10年間の使用量は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンポス氏だけではない=飛行機事故で他界した政治家
13日午前中に起きた10月の大統領選挙の目玉候補だったエドゥアルド・カンポス氏の飛行機墜落死は、国の内外に衝撃を与えた
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南北鉄道、完成はいつ?=10年かけて850キロ設置=完成後も使用開始前に修繕
ジウマ大統領は12日、完成すれば文字通り北部と南部を結び国土を縦断する「南北鉄道」(全長4576キロ)の一部が建設され
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領候補=カンポス氏が飛行機墜落死=同乗の7人全員が死亡=祖父アラエス氏の命日に=第3勢力として高い期待も
10月の大統領選挙にブラジル社会党(PSB)から出馬していたエドゥアルド・カンポス氏が13日午前、搭乗していたセスナ機
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
青年の選挙権取得減る=16~17歳は4人に1人=既成政党への不信感募る
2013年6月に全国に広がった抗議行動後、若者が非政党主義の政治参加を望む傾向が強まったと10日付エスタード紙や12日
-
イベント情報
大阪ジュニアバンド来伯=サンパウロ市文協で17日に公演=小中学生による金管演奏
サンパウロ市・大阪市姉妹都市提携45周年を記念して、金管バンドとバトントワリング活動を行っている「大阪ジュニアバンド」
-
日系社会ニュース
商議所=安倍首相来伯の成果を報告=梅田大使「満足して帰路に」=様々な分野で連携を強化=日本中小企業進出を支援も
ブラジル日本商工会議所(藤井晋介会頭)の「8月定例昼食会」が8日、サンパウロ市内のインターコンチネンタル・ホテルで行わ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラ米初のフィールズ賞=ブラジルのアヴィラ氏を選出
4年に一度開催される国際数学者会議で、数学のノーベル賞と呼ばれるフィールズ賞にリオ出身のアルトゥール・アヴィア・コルデ
-
イベント情報
文協で120点の展示即売=花器等の陶芸展20日から
現代陶芸会(CCBRas)が20~22日の3日間、サンパウロ市文協ビルの13号室(Rua Sao Joaquim, 3