-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イグアスの滝で流水量減少=川全域での降雨不足も影響
世界的に知られるイグアスの滝(パラナ州西部)の流水量が11、12日の2日連続で減少した。イグアスの滝の平均流水量は毎秒
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女性刑務所で調理講座=あのアタラも教師の1人
「年末になって家に帰ったら、子供達に世界的に有名なシェフのアレックス・アタラ氏が教えてくれたモケッカを作って驚かせてや
-
日系社会ニュース
8・9 ナガサキ=サントスで核兵器廃絶運動の日=式典に150人が参加し黙祷=「二度と起こらないように」
長崎市と姉妹都市提携を結ぶサントス市の日本人会(関谷忠機アルシーデス会長)による『第5回平和記念式典』が、小雨の降る9
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BCフォーカス=経済低成長は18年まで続く=GDPは3%以上伸びず=インフレ懸念強く高金利も=15年増税は7%とも
ここ数年のブラジルの経済状況の特徴は「低成長、高インフレ」だが、経済の専門家たちはこの状況が少なくとも2018年いっぱ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大気汚染=サンパウロ州で25万人死亡?=今後16年間の予想値出る=サンパウロ市では最低5万9千人
サンパウロ総合大学(USP)の健康と持続可能性研究所の調査員達が、サンパウロ州では2030年までの16年間に大気汚染が
-
日系社会ニュース
NAK花の歌謡祭を開催=早々と120周年記念して=生徒らが北川氏の喜寿祝う
ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)が9日午後、サンパウロ市の客家会館で来年の日伯外交樹立120周年
-
日系社会ニュース
淑徳大学派遣団が来伯=「自分の世界広げたい」
ブラジルに縁の深い学祖・長谷川良信の足跡をたどり国際的視野を広げるため、淑徳大学の「第29回ブラジル派遣研修」として8
-
大耳小耳
大耳小耳
カンピーナス市の東洋医学治療家・伊藤悠生さんが、2日に三重県人会館で「認知症の予防と治療」をテーマに講演会を行った。安
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イスラエル大統領=ジウマ大統領に謝罪の電話=外務広報官の「小人」発言で
イスラエルのルーベン・リブリン大統領は11日、ジウマ大統領に直接電話をかけ、同国外務省の広報官がブラジルを「外交的な小
-
樹海
樹海
2日午前にサンパウロ市内ホテルで行われた安倍首相の記者会見を取材していて思ったが、話す内容の大半が日本国内向けだった。