-
W杯パッセ
代表戦の裏のドタバタ
ブラジル代表の初戦12日、サンパウロ市は特別休日になった。第2戦の17日は休みではなかったが、市内は昼過ぎに300キロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貿易収支=黒字額は13年以下?=輸出品目の価格低下響く
5月末現在の貿易収支が49億ドルの累積赤字を計上している事などから、2014年度の貿易収支黒字額は、過去13年間で最も
-
子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄
連載小説=子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄=6
「行きはよいよい、帰りは恐い」のごとく、来る時には初めて耕地の外に出て、嬉しさと物珍しさで気が付かなかったのだが、所々
-
東西南北
東西南北
W杯の予選リーグA組は23日で日程を終え、ブラジル代表は1位通過で、28日に決勝トーナメント1回戦をチリと戦うことにな
-
樹海
樹海
W杯でのブラジル代表チームの試合が、23日の対カメルーン戦で100回を数えた。ウルグアイでの1930年大会以来、20回
-
日系社会ニュース
昨年を大幅に上回る46人=文協で今年も白寿者表彰=「世話する家族に心から感謝」
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は22日午前、99歳を祝う「白寿者表彰」を行った。今回は46人が対象となり、
-
イベント情報
聖南西連盟の役員会=青年対象に政治家が講演=和食イベントを8月開催=9婦人部が初の交流行事
聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)が21日にヴァルゼン・グランデ・パウリスタ文協で役員会を行い、約50人が出
-
日系社会ニュース
出版=フリーアナウンサー 岡山裕子さん=主婦目線でブラジルを紹介
サンパウロ市在住のフリーアナウンサー岡山裕子さん(34、茨城)が、このほど当地の日常を主婦目線で綴った『ブラジル、住ん
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯参加国で売れる車=代表的な大衆車10種は
W杯の予選リーグも終盤を迎え、応援の方法や試合後の態度にもお国柄の違いが感じられるが、国民性の違いは各国で売れる大衆車
-
イベント情報
満開の桜を愛でに来て=文協桜祭り、今週末
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が『第18回文協桜まつり』を28、29の両日、サン・ロッケ市の国士舘大学スポ