-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マラカナン=チリ人サポーターが侵入=メディア施設抜け観客席に到達=12会場で種々の問題
リオのマラカナン・スタジアムで18日、W杯のスペイン対チリ戦の前に入場券を持たないチリ人サポーター少なくとも200人(
-
パウリスタ延長線戦後史1=子孫にとっての勝ち負け抗争
パウリスタ延長線戦後史1=子孫にとっての勝ち負け抗争=(3)=臣聯は司法、行政的にシロ=戦中戦後の日本人差別とは
日本移民への行動制限の多かった戦中や終戦直後の世情や通信状況を考えれば、前年8月の終戦後に結成されたばかりの臣聯に、1
-
イベント情報
サ・アンドレ移民祭、25日=功労者2人を表彰
サントアンドレ市議会は25日午後7時から、同市議会(Praca Quarto Centenario, 2, Centr
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=破壊行為を伴うデモ再び=バス代据置き1周年記念で
昨年6月に起きた抗議行動を受け、サンパウロ市市長とサンパウロ州知事が一度値上げした公共交通機関の料金据置き発表から満1
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
23日のサンパウロ市の交通網は=イタケロンの試合にブラジル戦
アレーナ・コリンチャンス(通称イタケロン)でチリ対オランダ戦がある上、ブラジル戦も開催される23日を休日にする法案をサ
-
イベント情報
熟年クラブ芸能祭=バザー、終活講演会も
ブラジル日系熟年クラブ連合会(五十嵐司会長)が『第38回熟年クラブ大会・芸能祭』を28日午前8時から、静岡県人会館(R
-
東西南北
東西南北
19日は「聖体日」の祝日で、全国至るところで毎年恒例の「おがくずカーペット」が作られた。大サンパウロ市圏サンタナ・デ・
-
樹海
樹海
W杯が盛り上がりに欠けるとはいえ、ブラジル代表戦では空気が一変。やはりサッカーの国だなあ、と実感する。コロニアでも日本
-
子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄
連載小説=子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄=4
私たちは早速バナナやみかんに手を出し、さっきまでの疲れと気落ちもどこへやら、腹いっぱいにご馳走になり、いつの間にか荷物
-
日系社会ニュース
特別大使 カズがあけぼのホームへ=「サッカーで元気届けたい」=JFA大仁会長も視察に=「日系人のブラジル貢献は誇り」
サッカーW杯の期間中、Jリーグ横浜FCの「カズ」こと三浦知良選手が、日本サッカー協会(JFA)の〃特別大使〃としてブラ