-
日系社会ニュース
プロミッソンで移民106周年=一足先に上塚周平公園で
18日の移民の日を前に「移民106周年記念移民祭」が、サンパウロ州プロミッソン市内上塚周平記念公園で8日に開催された。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=飛行機の遅れは予想以下=航空局の予想をも下回る
W杯開催都市とその周辺の空港の増改築工事が遅れ、開催期間中の混乱も懸念されていたが、連邦政府が16日、現時点での混乱は
-
日系社会ニュース
ベレン=厚生ホームで夏祭り=多彩な演目で大盛況
【パラー州ベレン発】アマゾニア日伯援護協会傘下の厚生ホーム(工藤ファビオ昭麿担当理事)は7日夕方、アナニンデウア市にある
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬密売の国際犯逮捕=リオの空港で搭乗を試み
連邦警察がリオ市のガレオン空港で16日夜、麻薬密売で指名手配されていた49歳のメキシコ人男性を逮捕したと17日付アジェ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Enemの申込み870万人に達す
今年度の国家高等教育試験(Enem)は11月8、9日に行われ、13年比21・6%増となる870万人が申込んだと17日付
-
日系社会ニュース
ぱっせ(静岡新聞)=W杯コラム「心落ち着く宿舎なら…」
サッカー日本代表がキャンプ地イトゥに入った時のこと。「まだ工事中のところもあるけど…。最高の環境です」。ある選手の会見
-
子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄
連載小説=子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄=2
窓ガラスに触ってみたら、あるはずのガラスがない。道理で煙が入ってくるはずだ。大半のガラスは壊れていてなかった。わざわざ
-
東西南北
東西南北
今回のワールドカップに関して現時点でもっともアンラッキーな観光客はこの二人だろう。オーストラリアからのある新婚夫婦は1
-
樹海
樹海
「エイ、ジウマ、ヴァイ・トマ・ノ・クー!」(ジウマ、オカマほられろ!)。ありえない最低の罵声が大統領に浴びせられた。し
-
日系社会ニュース
沸き起こるニッポンコール=日本代表のレシフェ初戦=親日的な雰囲気に包まれ=応援では日の丸大勝利
【レシフェ発=酒井大二郎記者】「必勝」の鉢巻きを身に着け、声を枯らして「ニッポン!」と声援を送る。そんな姿のブラジル人