-
樹海
樹海
W杯取材に続々と日本のマスコミが来伯している。彼らによく聞かれるのは「なぜこんなにW杯用の競技場やインフラ工事が遅れた
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(172)
法要が終わった一時間後、境内の施設で、このお寺を紹介した西谷副会長の奥さんと娘さんが田口聖子を偲ぶ茶会を用意していた。
-
東西南北
東西南北
地下鉄のストで揺れた5日のサンパウロ市。最近はW杯前に駆け込むように多くのストが行なわれているが、4日夜には開幕会場と
-
日系社会ニュース
W杯=「日の丸で客席埋めたい」=国旗手袋5万枚を3会場で=レシフェ文協が応援品制作=梅田大使がJFAに協力要請
サッカーW杯ブラジル大会で日本代表は14日、初戦コートジボワールをペルナンブコ州レシフェで迎える。日本チームを後押しす
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭にW杯観戦ブース=県人会活性化に懇談会開始
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の5月度代表者会議が先月29日、文協ビルの県連会議室で開かれ、各県人会の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=最後のチケット発売開始=サンパウロやリオの試合売切
4日にワールドカップ最後のチケット発売が行なわれ、全64試合のチケット18万枚が売り出されたが、サンパウロとリオの券売
-
イベント情報
オザスコ日本祭り7、8日=本紙主催富士山写真展も
オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)は7、8の両日午前10時から、同文協(Rua Acenbo, 10
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯にあわせた新製品=ボンボン、カフェ、ケーキ等
W杯が近づき、黄色や緑のテープや国旗で飾られたショーウインドウなども増えているが、W杯を機に新製品を開発する人も続出し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
販売不振続く自動車業界=3カ月連続で売り上げ減「景気と構造的な問題」=来年上半期まで同傾向か
割引に無利息ローン、従業員価格での販売や燃料チケットサービス――。自動車メーカー各社は、ここ最近の販売不振対策として、
-
イベント情報
カンピーナス日本祭り=ミスコンも開催、今週末
カンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)が7、8日、同会館(Rua Camargo Paes, 118, Jd. Gu