-
在日伯人子弟の教育向上に=両側で教員養成講座に協力
在日ブラジル人子弟の教育向上に=両側で教員養成講座に協力=(上)=ブラジルと銀行が400万ドル負担=205人が教員免許を取得
日本のブラジル学校は日伯いずれの政府からも公的な支援が受けられず、経済面でも教育の質の面でも課題を抱えていた。しかし0
-
イベント情報
たんぽぽ学園=運動会と6月祭りを開催
たんぽぽ学園(串間薫園長)が6月1日午前9時から、「運動会」(午前)と「フェスタ・ジュニ―ナ」(午後)を、ファルコン・
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルストン疑惑=マリーニョ氏に解任要求=コーヴァス知事時代の要人=8年で270万ドルの収賄=TSEとしての職権濫用も
サンパウロ州検察局が23日、フランスのアルストン社から収賄を受けていたとして、州会計検査院(TCE)のロブソン・マリー
-
イベント情報
栃木のヤキソバ祭り=うまみタップリ餡が人気
栃木県人会(坂本アウグスト会長)主催の『第24回ヤキソバ祭り』が、6月1日午前11時から午後3時まで、同県人会館(Ru
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=ブラジル大会は過去最大規模=スタジアム建設に85億レ=ロナウド氏は政府を批判
「コッパの中のコッパをやる」―。そんなジウマ大統領の発言が波紋を呼んでいるが、ある意味ではその通りかもしれない。国際サ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コロンビア=大統領戦は決戦投票へ=対立候補がわずかにリード
25日にコロンビアで大統領選挙が行なわれ、野党候補のオスカール・イヴァン・スルアガ氏が現職のフアン・マヌエル・サントス
-
イベント情報
ブラジル陸軍=日系少将2人が誕生=文協で祝賀会、29日
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が29日午後7時半から、文協貴賓室(R. Sao Joaquim, 381)
-
オーリャ!
オーリャ!
作家エウクリーデス・ダ・クーニャが北東伯のカヌードスの乱を描いた著書『オス・セルトンイス(奥地)』(1902年)を指し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
目薬乱用で緑内障発生=13歳でほぼ失明の例も
25日付エスタード紙が、結膜炎で処方された目薬で緑内障が起き、ほとんど失明という実例を挙げ、安易な薬剤使用に警鐘を鳴ら
-
大耳小耳
大耳小耳
田母神講演会に最も遠方から参加したのは文野和義さん(66、高知)。なんとアルゼンチンから来たそうだ。アルゼンチン拓殖協