-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱=サンパウロ市の患者は5千人以上=95%以上の区で発生
サンパウロ市ではここ1カ月でデング熱が急激に広がっていると16日エスタード、フォーリャ両紙が報じている。デング熱患者が
-
島流し物語=監獄島アンシェッタ抑留記=特別寄稿=日高徳一
島流し物語=監獄島アンシェッタ抑留記=特別寄稿=日高徳一=(14)=「大勢の方に迷惑をかけた」=時と共に理解できたのでは
事件になんら関係のない、祖国を固く信じたばかりに収監され、虐待され、留守家族も破壊された方もあるのである。 他に責任を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車=3月の販売額16%減少=小売全体の足も引っ張る
地理統計院(IBGE)の調査によれば、売り上げの伸び悩みと過剰在庫で一部メーカーでは人員削減を余儀なくされている自動車
-
イベント情報
大本教6月の礼拝=就職と企業繁栄を祈願
大本教ブラジル本部が1日午前10時から、6月の礼拝において「就職祈願」および「企業繁栄祈願」を実施する。場所はジャンジ
-
刊行
刊行『蜂鳥』
句集『蜂鳥』318号が刊行された。 「蜂鳥集」より3句「秋冷や郵便箱にくもの糸」(西朋子)「カピバラの耳かはいいと女の
-
大耳小耳
大耳小耳
イタケロンに出発する前、PIPA職員の中には「せっかくのW杯開幕会場だけど、子どもたちにどこまで意味が分かるか?」と心
-
オーリャ!
オーリャ!
スザノでの取材を終え、リベルターデへ帰る電車の中、チラリと見えた少年の携帯電話の画面には、日本の有名バスケット漫画『S
-
東西南北
東西南北
本紙で既報の通り、15日、水不足にあえぐカンタレイラ水系で、取水口より低い所にある「未開水域」を特別にしつらえた貯水場
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(158)
「ジョージさん、不可視のエネルギーと無煙のエネルギーの後押しがあれば危険性が弱まり、効果も増しますが・・・、残念ながら今
-
樹海
樹海
様々な移民の生き様を見聞きしてきた。大成功した人や独特の人生観を身につけた人、波乱万丈、凡庸な生き方を送った人―。それ