-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(152)
《そうなんじゃ。無機物生命や金属生物と云って、大阪大学の石黒と云う奴が人間型の労歩徒(ロボット)・安奴労意奴(アンドロイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パリでポルチナーリ展=国連本部のあの巨大壁画も
ブラジルの美術史上、最も有名な画家の一人であるカンディド・ポルチナーリ(1903~62)の展覧会が6日、パリを代表する
-
日系社会ニュース
長岡京市長岡中=本紙教材に使い地理の授業=元JICAボランティア 宮沢之祐教諭が考案=半頁を4時間に膨らませ=「日系社会で多文化伝える」
京都府の長岡京市立長岡中学校で、一風変わった地理の授業が行われている。子どもたちが一心に見つめる教室のモニターに映され
-
日系社会ニュース
塩野彰さんが日本大会へ=民謡ブラジル大会で戴冠
ブラジル日本民謡協会(塩野彰会長)が先月27日、『第47回日本民謡ブラジル大会』を開催した。聴衆約400人が集まり満員
-
日系社会ニュース
日伯RCがワゴンを寄付=オザスコの児童施設に
国際ロータリー2620地区の静岡・山梨ロータリークラブと、4430地区のアクリマソンロータリークラブ(以下RC)が共同
-
イベント情報
見所は非日系の実力者戦=王将戦大会を18日
ブラジル将棋連盟(川合昭会長)の「第42回王将戦大会」が18日、同連盟会館(Rua Galvao Bueno, 19,
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの父子家庭事情=経済力を理由に親権得る=男性の自己認識が変化?
離婚率が高いといわれるブラジルにおいては、さまざまな家庭の形がある。IBGE(ブラジル地理統計院)の調べによれば、その
-
イベント情報
曹洞宗 佐藤正明住職来伯=詠讃歌講習会を8市で開催
曹洞宗の仏教賛歌「梅花流詠讃歌」の指導・普及のため、特派師範の佐藤正明(しょうみょう)恵林寺住職(59、宮城)が来伯、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開催地で電気工事の遅れ=予定通り終了は3市?=半数ではWi-Fiに不安=リオ五輪の遅れも前代未聞
4月30日の国家電力庁(Aneel)の発表によると、4月10日現在、W杯会場となる12都市での電気工事が完了したのは3
-
イベント情報
ASEBEX=日本留学・研修説明会、17日
ASEBEX(日本元研修生・留学生協会)が17日午後2時から、日本で学ぶ機会を提供する各種団体・制度に関する説明会を、