-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経常収支=第1Qの赤字過去最高=GDPの4・71%に及ぶ=年末には800億ドルに?
中央銀行によると、3月の経常収支は62億4800万ドルの赤字で終わり、第1四半期(以下、第1Q)の経常収支は過去最大とな
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー=人種差別のバナナ食べる=ダニエルの行為が話題に
27日に行われたサッカーのスペイン・リーグの一戦で、黒人系選手に対する応援団の人種差別的行為に対するブラジル代表選手の
-
日系社会ニュース
文協評議員会=「11月末に工事終了」宣言=改修の予算不足明らかに=大講堂着工は予定通り5月から=INSS問題は進展なし
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は26日午前、同ビルで「第146回定期評議員会」を行った。委任状19人含め全5
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MTで狂牛病発生の疑い=中国との輸出交渉に新障害
農務省がマット・グロッソ州で狂牛病が発生した可能性があると発表した事で、中国への牛肉輸出交渉に新たな障害が生じたと26日
-
日系社会ニュース
援協総会=グアルーリョス病院建設延期=SA病院の経営安定を優先=会員「巡回診療の充実を」
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は26日午後1時、『第54回定期総会』を同協会社会福祉センターで開き、61人が出席
-
東西南北
東西南北
27日に行なわれた全国選手権第2節の対フラメンゴ戦をもって、コリンチャンスのパカエンブー・スタジアムで行なう試合が最後と
-
日系社会ニュース
伊東市とイトゥー市=親書交換がついに実現=姉妹都市に向け一歩
発音が似ていることから、姉妹都市交流に向けて動き出した伊東市とイトゥー市。伊東市役所で9日、イトゥー市との親書交換セレモ
-
日系社会ニュース
本紙サイトをリニューアル!=写真を充実、W杯特集も
第1回日本人移民船笠戸丸が106年前に神戸を出港した28日、ニッケイ新聞はHPサイトをリニューアルしました!写真もふんだ
-
日系社会ニュース
サントアンドレ=署内で日系医師を射殺=市警が強盗と勘違いして
小さな交通事故の調書(BO)を作成するため、26日にサンパウロ州サントアンドレ市の市警第2署を訪れていたリカルド・セイイ
-
大耳小耳
大耳小耳
文協は大塚プロジェクトのほか、国士舘エコロジー構想、日本館・慰霊碑の仕切りを取り払う造園計画、文化空間スペースと企画満載