-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍でワインが売れる=1~8月販売量が37%増加
新型コロナウイルスのパンデミックの中、ブラジル国内では1~8月のワインの販売量が大幅に増えた。「国産高級ワイン」の販売
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》インフレに半年以上の高止まり説も=中銀は「一時的」とお茶濁す
新型コロナの感染拡大に伴う景気後退(リセッション)後、外出規制緩和による経済活動の再開と緊急支援金支給による購買力向上
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》州都の市長選で大統領が“疫病神”に=推薦候補が軒並み大苦戦=サンパウロ市やリオでは首位と差開く
15日に行われる全国市長選に関し、ボルソナロ大統領が推薦、もしくは同大統領との結びつきをアピールする州都の候補者たちが
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者16万人超す=6週連続で死者数減=年金受給者の死で世帯所得減少も
ブラジル初の新型コロナウイルスへの感染者確認から250日目の1日、新型コロナ感染症(Covid19)による死者が16万
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》高校の正課授業3日に再開=市立、州立、私立で非強制
3日より、サンパウロ市で約8カ月ぶりに、学校に直接行き、教師と対面する形での授業が再開された。3日付伯字サイトが報じて
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》11月の小売販売は3%増=年間を通じた回復は困難か
サンパウロ州商業連盟が10月26日、11月の小売販売は昨年同月比で3%まで拡大する可能性があるとの見通しを発表したと同
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》インフレ率予想が3%台に=パンデミック以降、はじめて
2020年のインフレ率予想が、コロナウイルスのパンデミック以降、はじめて3%台に乗った。3日付現地紙が報じている。
-
東西南北
東西南北
10月31日からの3連休中は雨模様だったサンパウロ州。月末に降った雨でカンタレイラ、グアラピランガの両水系の10月の降
-
特別寄稿
特別寄稿=日本定住化30周年記念=日本の日系人経営者を紹介=建設業で活躍、茂木真二(もぎ しんじ)社長=社員の8割が日系ブラジル人=日系社会を代表するリーダー=カンノエージェンシー代表 菅野英明
茂木(もぎ)が来日してちょうど30年。東日本大震災では17回も被災地を訪れて支援活動を行い、熊本地震、和歌山・長野の水
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》選挙高裁が軍の派遣先追加=選挙時の治安確保のため
【既報関連】選挙高等裁判所(TSE)が29日、統一地方選での治安確保のため、さらに4州に軍を派遣する事を承認した。