-
特別寄稿
特別寄稿=我が青春の思い出=聖市イピランガ区在住 小池 庸夫(つねお)=(下)
その頃、ラルゴ・ピニェイロス辺りはまだ石畳の道。コチア産業組合があり、馬車で荷物を運んでいた時代だ。とても活気が漲って
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》全空港に顔認証システム導入=より安全な空の旅を目指して
インフラ省が、より安全な空の旅を目指す「エンバルケ・セグーロ」と呼ばれるプロジェクトを推進し、全空港に顔認証システムを
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アパレシーダの聖堂のミサ参加者激減=徒歩で行く巡礼者の数は増える
12日、新型コロナの影響下で迎えた、ブラジルの守護神ノッサ・セニョーラ・デ・アパレシーダをたたえる祝日は、聖堂に集まる
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》行政改革は来年に持ち越し=下院議長が見解を示す=経済省も税制改革先延ばし
マイア下院議長(民主党・DEM)が11日、行政改革は2021年に持ち越されるとの見解を示したと同日付現地紙サイトが報じ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》パンデミック中に債務不履行減少=たまったツケは緊急支援終了後?
新型コロナウイルスにより引き起こされた経済危機は、失業率を記録的に増加させ、無数の企業を事業活動閉鎖に追い込んだ。しか
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者数15万人突破=3週連続で感染減少だが高止まり
世界保健機関(WHO)は13日、ブラジルでのコロナ感染が減速傾向にあるとの見解を表明した。ただし、ブラジルの感染者や死
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大物麻薬密売人がパラグアイへ=仮釈放後に国外逃亡
サンパウロ州検察局と市警関係者が匿名で、州都第一コマンド(PCC)の主要メンバーである麻薬密売人アンドレ・ド・ラップ(
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=問屋街に賑わい戻る=それでも厳しい子供の日商戦
新型コロナの感染拡大に伴う外出規制が徐々に解除され、サンパウロ市での規制が5段階中の第4段階に入った10日、同市屈指の
-
東西南北
東西南北
12日の「子供の日」直前の10日、新型コロナの感染拡大で3月21日から営業を停止していたサンパウロ大都市圏の伝統的な遊
-
特別寄稿
特別寄稿=激戦となったサンパウロ市議会選挙=55議席に候補者2千人=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
11月15日投開票でブラジル各市町村の首長と議会(議員)の選挙が行われます。 4年に1度の今回の選挙は、新型コロナウ