-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》白内障の手術の数が倍増=長寿化で高齢者が増えて?
世界視力デーの8日、ブラジル眼科審議会(CBO)が、ブラジルではこの10年余りで白内障の手術が倍増したと発表した。
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》他人の牛救って大事なバイク失う=「必要なら同じ事繰り返す」
サンパウロ州内陸部のミラソル市でバイク走行中、大規模な草むらの火災に気づき、農家が飼っている牛を逃がすのを手伝っている
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市市長選=今後の鍵握る選挙放送開始=持ち時間豊富なコーヴァス=ルッソマノは逃げ切り狙い=ネットで巻き返すかボウロス
9日、全国で市長選の選挙放送が始まった。投票日の3日前まで毎日テレビとラジオで放送される、投票者への影響力が強い放送の
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》小売販売=8月はコロナ禍前のレベルに=今年の累計ではまだマイナス=消費過熱でインフレも亢進
地理統計院(IBGE)が8日、8月の小売販売は前月比で3・4%増え、コロナ禍前の2月と比べても8・9%上回ったと発表し
-
ブラジル国内ニュース
大サンパウロ市圏で映画館・劇場が解禁に=観光用フェイラも規制緩和へ
サンパウロ州政府は9日、新型コロナウイルスに関する定例会見を開き、大サンパウロ市圏を含む六つの地区の外出自粛規制の緩和
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》セシル・チレーが死去=グローボ局ドラマの常連俳優
ベテラン俳優のセシル・チレーが9日、以前から患っていたパーキンソン病のため、リオ市南部の自宅で亡くなった。77歳だった
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》緊急支援金で貧困層が減少=一時的に1500万人も
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が9日、コロナ禍に伴う緊急支援金支給により、貧困者は8月までに1500万人減少した
-
東西南北
東西南北
今度の月曜日の12日は、ブラジルの守護神「ノッサ・セニョーラ・ダ・アパレシーダ」の祝日となる。毎年、サンパウロ州アパレ
-
特別寄稿
特別寄稿=我が青春の思い出=サンパウロ市イピランガ区在住 小池 庸夫(つねお)=(中)
そうしてその日語学校は、田舎の農家の子供を預かり、日語だけではなく日本精神を学ぶため、経費としては各々の農家で取れた生
-
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(16)
画期的だった日英同盟 ロシアは19世紀の末、不凍港を求めて、東アジアに目を向け始めた。ロシアの東方政策として、1891