-
ブラジル国内ニュース
《ブラジルサッカー》主要チーム4月1日から20日まで活動休止=選手たちに集団休暇付与
新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の流行に伴い、ブラジルの国内サッカーの試合は3月中旬から中断している。ブラ
-
ブラジル国内ニュース
コロナショックでコーヒー価格急騰=主要輸入国が買いだめで需要が急増
新型コロナウイルスの災禍が世界中に拡大している中、サプライチェーンの停滞を見越した世界の主要コーヒー消費(輸入)国が、
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゴミ収集人や医療関係者に感謝の伝言=ウイルス感染恐怖の中での働き覚え
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大抑制のため、多くの州や市で外出自粛を求める条例などが出されている中、自分達も感
-
樹海
《ブラジル》決断が難しいのは、外出自粛令を出すより解除の時
先週から主だった州で知事から外出自粛要請が出され、それに連動して各市が商店閉鎖条例を出し、町から人影が消えた。 サン
-
日系社会ニュース
コロナ災禍=若き日系弁護士スズキさん死亡=サンタクルス病院で懸命に治療=健康で将来嘱望、両親も入院
基礎疾患がなく健康で、26歳になったばかりだった前途有望な弁護士、マウリシオ・カズヒロ・スズキさんが28日(土)、コロ
-
新日系コミュニティ構築の鍵を歴史に探る=傑物・下元健吉=その志、気骨、創造心、度胸、闘志=ジャーナリスト 外山脩
新日系コミュニティ構築の鍵を歴史に探る=傑物・下元健吉=その志、気骨、創造心、度胸、闘志=ジャーナリスト 外山脩=(4)
1922年、下元家は漸く土地を買うことができた。じゃがいもの市況が良かったのだ。日本を出てから8年が過ぎていた。 加
-
日系社会ニュース
福岡県人会=母県から7月式典の準備で来伯=コロナ危機で急きょ中止に
今年7月19日に県人会創立90周年及び県人移住110周年式典を開催する、ブラジル福岡県人会(南アゴスチンニョ俊男会長)
-
日系社会ニュース
■訃報■鈴木康夫さん
イタケーラ日系クラブ会長、茨城県人会会長、子供の園副理事長などを歴任してきた鈴木康夫さんが、3月29日に自宅で亡くなっ
-
大耳小耳
大耳小耳
コロナウイルス感染防止措置で外出自粛令がでる前夜、街の至る店に駆け込みのまとめ買いをしている客をみかけた。さるスーパー
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル連邦下院》 非正規雇用者らに月額600レ=政府の提案額の3倍に=受給には複雑な条件あり
【既報関連】 下院は26日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界大流行)による急速な景気後退の影響を考慮し、非正規労