-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》下院も全面的に対面審議に=入場時の接種証明提示義務化=活動正常化に向け接種も加速
アルトゥール・リラ下院議長が19日、25日以降の下院での活動は全て連邦議会で行い、議員や職員には接種証明提示を義務付け
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連邦警察がアルコルンブレ上議のいとこ逮捕=最高裁新判事の口頭試問に影響か
連邦警察は20日、アマパー州で、前上院議長で現・上院憲政委員会委員長のダヴィ・アルコルンブレ上議のいとこを逮捕した。資
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》21日よりサンパウロ国際映画祭=映画館とオンライン双方で実施
本日21日より、ブラジル最大規模の国際映画祭「サンパウロ国際映画祭(モストラ)」が開催される。今年は映画館とオンライン
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》チップ不足に悩むカード業界=車や携帯電話の生産に加えて
新型コロナのパンデミックにより、国際的なチップ不足が起き、車や携帯電話の生産に影響が出ている事は周知の事実だが、事態は
-
東西南北
東西南北
サンパウロ市のサイクリスト(自転車愛好家)たちが、サンパウロ市内の自転車専用レーンの工事をめぐり、市に抗議をはじめてい
-
日系社会ニュース
衆議院総選挙=感染対策して在外公館投票へ=有権者「日本が心配」と足運ぶ
『第49回衆議院総選挙』が日本時間19日に公示され、日本に先駆けて20日からブラジル国内各公館で在外投票が開始された。
-
日系社会ニュース
「デジタル布教にも力入れる」=曹洞宗南米国際総監部=清野総監が着任
曹洞宗南アメリカ国際布教総監に清野暢邦さん(せいの・ちょうほう、53歳、青森県)が着任し、挨拶のために書記の田原良樹さ
-
日系社会ニュース
JICA=日本語教育シンポジウム=重要性や戦略的運営テーマに
JICAブラジル事務所は(江口雅之所長)は11月6日(土)15時(ブラジル時間)から「日本語教育シンポジウム」を、ブラ
-
樹海
コロナ禍でも生きる「ピンチはチャンス」
昨年来のコロナ禍により、失業や雇用形態の変化、所得減少、近しい人の死、コロナ感染症その他の疾患を含む肉体的・精神的なス
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》中国の景気減速で悪影響=次々報道される悲観的予測=一次産品の価格下落直撃か=経済成長の足引っ張る
中国の第3四半期の国内総生産(GDP)が低調に終わったことから、国際的に悲観的な推測が立ち始めている。なかでも中国の景