-
日系社会ニュース
お知らせ
本社停電のため、12日付本紙が発行できません。13日に、12日付と14日付を発行します。ご理解のほどよろしくおねがいしま
-
ブラジル国内ニュース
お知らせ
本社停電のため、12日付本紙が発行できません。12日はアパレシーダの祝日のため、休刊になります。その結果、13日に12日
-
ブラジル・グルメ(2020年)
カンポス名物の鱒を和食で=高原(Kouguem)=イクラのような鱒の卵も=10種類あるヤキソバも好評
聖州カンポス・ド・ジョルダン市は「ブラジルのスイス」、日系人からは「サンパウロの軽井沢」とも呼ばれる有名な避暑地だ。州
-
特別寄稿
特別寄稿=日本定住化30周年記念=カンノエージェンシー代表 菅野英明=長ネギ栽培で日本一の生産者に=報恩感謝で地域と一体化して発展=TSグループの斎藤俊男=(上)
日本一の長ネギ生産会社を持つTSグループは、地域社会とともに発展していく企業文化を構築し、地元で長ネギ生産と学校経営を
-
ブラジル国内ニュース
ブラジル版「生理の貧困」問題=大統領が無料配布に拒否権で波紋=財源が不明確などの理由で
ボルソナロ大統領が7日、月経の健康保護と促進プログラム創設のための法案を裁可し、同日付連邦官報に掲載した。ただしその際
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》パンタナル=引き潮が121年間で最長に=パラグアイ川は著しく水位低下
ブラジル西部のマット・グロッソ州とマット・グロッソ・ド・スル州からパラグアイ北部、ボリビア東部にかけて広がるパンタナル
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》現CPI委員が早期治療を推奨?!=昨年「影の委員会」動画で判明=疑惑の連邦医師審議会副議長も=インターセプトがすっぱ抜く
上院のコロナ禍の議会調査委員会(CPI)の委員のひとりが、同CPIで問題となっている、ボルソナロ大統領が保健省外に作っ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者が60万人突破=感染拡大明らかに減速=気になる死因未特定者の増加
20年3月に国内初の新型コロナの死者確認以来571日目の8日、マスコミ集計の死者数が60万77人と発表され、ついに大台
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》9月はインフレが過去27年間で最悪=直近12カ月間は10%超
8日、9月の広範囲消費者物価指数(IPCA)が発表され、過去27年間で最大となる1・16%を記録。直近12カ月間の累積
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》連休中もワクチン接種実施=11日は諸機関毎に確認を
新型コロナのワクチン接種を促進するため、サンパウロ市では12日の休日までの連休期間中も予防接種を継続する。 市役所に