-
日系社会ニュース
国士舘で第1回春まつり=2日間で2千人が足運ぶ=太鼓や料理、文化体験も
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は9月25~26日、サンロッケ国士舘大学センターで第1回「春祭り」を開
-
日系社会ニュース
アジア系コミュニティの今(5)=ブラジル社会への貢献忘れず=台湾編〈8〉
ブラジルに慣れるまで最初の1年は辛抱 「パラグアイの生活は儲かりましたが、多忙な毎日で自分の生活もなく疲れていました。
-
日系社会ニュース
コロナ感染防止キャンペーン=外務省支援で援協実施、17日から
9月17日から日本政府支援事業の「サンパウロ日伯援護協会」コロナ感染防止キャンペーンが本紙と、NIppak紙の両紙上で
-
日系社会ニュース
日本館が2日から再開=盆栽100鉢を特別展示
サンパウロ市イビラプエラ公園の日本館(栗田クラウジオ運営委員長)が10月2日から再開館する。ブラジル日本文化福祉協会が
-
日系社会ニュース
50年ぶりの祖国で〝浦島太郎〟(11)=聖市 広橋勝造=太平洋のド真ん中に一人の恐怖
高校時代、良く玄界灘を泳いでいた。高校の運動場の先が海岸だったからだ。泳いだと言っても水泳は得意ではない。俺は浮かんで
-
Free
特集 日系企業にコロナ対策を聞く=当初は待避推奨、昨年10月に再結集=臨機応変に「三方良し」全う=大手総合商社 伊藤忠ブラジル会社
【日本政府支援事業 サンパウロ日伯援護協会 コロナ感染防止キャンペーン】ブラジルで事業を行う日系企業の「新型コロナウイ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》家賃調節用物価指数でデフレ=2020年2月以来初めて
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が算定し、家賃の調整用に使われる総合市場物価指数(IGP―M)が9月に0・64%の
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPIでハン氏召喚で大荒れ=威圧的態度で委員挑発=母の死因改ざん知ってた?=自社PR見せ委員怒らす
9月29日、上院のコロナ禍議会調査委員会(CPI)で、ボルソナロ大統領の熱心な支持者として知られる企業家のルシアノ・ハ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナワクチンの2度目の接種遅れ11%=予防効果に懸念広がる=マラリア、デンギにも注意を
オズワルド・クルス財団(Fiocruz)が9月29日、新型コロナワクチンの初回接種を受けたが、指定日を2週間以上過ぎて
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領がバイクデモで公的支出280万レ超=個人の選挙運動を政府が負担?
ボルソナロ大統領がたびたび行ってきたバイクによるデモ「モトシアッタ」に、全体の半分に満たない回の分だけで280万レアル