ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ジェデル=辞任逃れるも立場危うく=大統領府倫理委で調査必至=PEC241の調整役だが=古くから地元で不正の体質
【既報関連】18日に辞任したマルセロ・カレロ前文相に不正疑惑を暴露されていたジェデル・ヴィエイラ・リマ大統領府総務室長官(民主運動党・PMDB)に関し、ミシェル・テメル大統領は21日に閣内残留の判断
-
ブラジル連邦政府=GDP成長率予測を下方修正=今年の下げ幅大きく、来年の伸び幅少なく=税収減少を懸念する声も
ブラジル連邦政府は21日、今年と来年の国内総生産(GDP)成長率予測を下方修正したと、22日付現地紙が報じた。 今年のブラジルGDP成長率はマイナス3%の予測だったが、マイナス3・5%に、来年のG
-
〈ブラジル南部〉リオ・グランデ・ド・スール州=財政危機で非常事態宣言=州議会への改善案も提示
リオ・グランデ・ド・スール州のジョゼ・イヴォ・サルトリ知事が21日に財政危機改善のための政策を発表、22日の官報には非常事態宣言も掲載されたと21、22日付現地サイトなどが報じた。 州財政の悪化に
-
サンパウロ市地下鉄=駅建設予定地が廃墟に=長引く完成の遅れで悪影響
サンパウロ市地下鉄の工事の遅れで、駅建設のために立ち退かされた地区の不動産物件が荒廃し始めていると、22日付フォーリャ紙が報じている。 サンパウロ市地下鉄はあちこちの線の建設や延長工事が大幅に遅れ
-
米国入国拒まれるブラジル人増加=ビザ免除協定の行方は不確実
ブラジル人が米国入国の際に必要な観光ビザの発給が拒否される割合が15%近くになり、15年(5%)の3倍、14年(3%)の5倍となる見込みだと22日付現地紙が報じた。 ブラジルの経済危機と、多くのブ
-
パルメイラス22年ぶりの優勝を確実に=次節ホームで決めるか9度目の戴冠
サッカーブラジル全国選手権第36節が11月20日~21日に行われ、首位のパルメイラスが5位のボタフォゴに1―0で勝利した。2位のサントス、3位のフラメンゴが共に引き分けたため、1位との勝ち点差がそれ
-
企業家版「ブラジルのトランプ」が大統領選出馬を希望?=同系列番組出身のジュストゥス氏
ブラジル有数の成功したビジネスマンとして知られるロベルト・ジュストゥス氏が、同じ系列のリアリティ・ショーに出演していたアメリカのドナルド・トランプ氏の大統領当選に続けとばかりに、18年の大統領選への
-
文化相辞任の裏に新たな疑惑=大統領府総務室長官が圧力=所有物件ある建物の認可強要?=歴史遺産地の謎の高層ビル
18日、マルセロ・カレロ文化相が辞表を提出し、5月のテメル政権発足後、5人目の大臣辞職となった。だが、辞任に際し、テメル大統領と近い間柄のジェデル・ヴィレイラ・リマ大統領府総務室長官(民主運動党・P
-
ブラジル銀行=効率化のためにリストラ策=支店閉鎖や希望退職の募集
ブラジル銀行(以下BB)が21日、402支店の閉鎖や1万8千人の希望退職者募集などを含むリストラ策を発表し、約38億レアルの経費削減が可能との見解を表明したと21日付現地紙、サイトが報じた。 支店
-
〈ブラジル〉ブラック・フライデー=10月から前倒しの店も=売り上げ減の回復を狙う
アメリカでは11月の第4木曜日(今年は11月24日)に「感謝祭」を祝うと共に、その翌日を〃ブラック・フライデー〃と呼んで特売の日とする習慣がある。近年はブラジルにもそれが伝わり、日用品や食料品から家