ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ州の窃盗件数が新記録1日に携帯621台被害
サンパウロ州では1月から8月にかけ「1日平均で896件の窃盗」と過去最高を記録し、中でも携帯電話を盗まれているケースが増えていると11日付エスタード紙が報じた。 今年最初の8カ月に、サンパウロ州で
-
ミナス州=PMDBがPT知事救う?=暗雲漂うピメンテル周辺=市長選後に状況が変化
連邦警察のアクロニモ作戦での贈収賄疑惑で立場が危うくなっているミナス・ジェライス州知事のフェルナンド・ピメンテル氏(労働者党・PT)。民主運動党(PMDB)との固い連携が州議会で保たれていることから
-
ベネズエラ危機ブラジル北部に波及=国境の町に溢れる密入国難民=市長お手上げ「受け入れも限界」
マドゥーロ政権下、政治・経済危機の続くベネズエラと国境を接するブラジル北部のロライマ州パカライマ市にベネズエラ人が押し寄せている様子を10日付現地紙が報じた。 連邦警察(PF)の調べでは、多くは入
-
オデブレヒト=連邦貯蓄銀行が不正融資=W杯スタジアム建設費に疑惑
2014年サッカーW杯開幕試合の会場、サンパウロ市東部にあるコリンチャンス本拠地「イタケロン・スタジアム」建設に関し、連邦貯蓄銀行(CAIXA)が、建設を請け負ったオデブレヒト社からの要請で、3億5
-
ブラジル憲法改正=国の歳出に上限定める憲法改正案、下院で採決へ=「国を救う」テメル大統領意気込み
【既報関連】ブラジル連邦議会下院特別委員会で6日に承認された、公費歳出上限を定める憲法改正法案(PEC)は、週明け10日、下院本会議で討議にかけられたと同日付現地紙電子版が報じた。 PECが特別委
-
ブラジル人大司教が新枢機卿に=サンパウロ州出身、新任17人の1人
フランシスコ法王が9日に任命した17人の新枢機卿の中に、ブラジル人大司教がいたと10日付現地各紙が報じた。 今回枢機卿に任命されたセルジオ・ダ・ロッシャ氏(56)はブラジリア大司教で、ブラジル司教
-
W杯南米予選=折り返し地点に到達=ブラジルは現在単独2位
18年サッカー・ワールドカップの南米予選は6日の第9節で折り返し地点に到達。ブラジルは現在、首位ウルグアイに継ぎ2位につけている。 今大会のブラジルは、14年のW杯の準決勝のドイツ戦での1―7の記
-
最高裁=LJ中心案件の被告が66人に=検察庁要請で党ごとに4分割=ルーラら大物が一括りに
連邦最高裁のテオリ・ザヴァスキ判事は6日、ラヴァ・ジャット(LJ)作戦の中心案件「連邦レベルの政治家らの裁判」を4つに分けて行なうと発表した。この区分変更を受け、従来39人だった政治家ら容疑者が66
-
ブラジル全国一斉銀行スト終結=31日間、史上最長記録を更新=一部の銀行のみ、ストを継続
ブラジル全土で31日間に渡って続いた銀行員のストが終了し、7日から営業を再開することで合意したと、6日付現地サイトが報じた。 一部例外もあり、6日夜の時点では、アマパー州、バイーア州、マラニョン州
-
W杯予選=ブラジル、ボリビアに大勝=ネイマール、代表得点数4位に=上にはロマーリオ、ロナウド、ペレがいるのみ
2018年のロシアW杯出場権を争う南米予選の第9節ブラジル対ボリビア戦が6日、リオ・グランデ・ド・ノルチ州都のナタールで行われ、ブラジルが5―0で勝利した。 この試合で開始早々の前半10分に先制点