ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
基礎教育開発指数を設定=公立校の質の向上推進へ
2007年4月27日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】教育省は公立学校の質の向上を進めるため、基礎教育開発指数(Ideb)を新たに設定した。Idebは、初等教育機関四年生と八年生を対象に
-
主要3道路を封鎖=住居占拠運動=タイヤ積み上げ放火
2007年4月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】住居占拠運動のメンバーが二十五日、サンパウロ州の主要三道路を封鎖する抗議行動を取ったことで通行止めとなり、大混乱が生じた。 封鎖さ
-
サンパウロ州独自の最低賃金適用へ=職種別、全国初の試み=410から490レアルに
2007年4月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】セーラサンパウロ州知事は二十四日、サンパウロ州内を対象に独自の最低賃金を定めることを明らかにした。これまでは政府が決定する最賃をその
-
外国の直接投資増える=3月として過去最高を記録
2007年4月26日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】外国からの直接投資が三月に二七億七八〇〇万ドルに上り、三月としては一九四七年に中央銀行が統計を取り始めて以来、過去最高を記録した。
-
3人人質にろう城続く=追われた強盗犯民家に侵入=サンパウロ州
2007年4月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】サンパウロ州カンピーナス市で二十四日午後、警官に追い詰められた強盗犯が民家に侵入、家族四人を人質にして立てこもる事件が発生した。人質
-
環境保護院を2分割へ=開発許可と生態系管理=PAC推進で大統領介入=役職獲得に熾烈な争い
2007年4月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】政府は二十四日、自然環境保護院(IBAMA)を開発許可部と生態系管理部に二分することを決定した。サルネイ政権以来の懸案であった水源対
-
環境保全と経済発展は両輪=官房長官、一石投ず=環境保護院を暗に批判=地方自治体の協力求む
2007年4月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】経済活性化(PAC)計画の指揮者であるジウマ・ロウセフ官房長官が二十三日、ブラジルの環境問題はインフラ整備の必要に応じた、妥当かつ協
-
州政府負債の上限枠拡大へ=見返りは暫定税法延長=両者の思惑一致と財務相
2007年4月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】政府は二十三日、各州政府負債の上限枠拡大を承認する決定をし、暫定令を国会に上程する意向を明らかにした。 これまでの上限枠は九〇年代
-
政府の宣伝広告費が過去最高=ルーラ政権発足後、増加続く
2007年4月25日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】連邦政府機関と国営企業の宣伝広告費が昨年、一〇億一五七七万レアルと一九九八年にデータを取り始めて以来、過去最高を記録した(国営企業は
-
ストで市内の交通混乱=メトロとバス、抜き打ち的に=サンパウロ市
2007年4月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】メトロと市営路線バスの従業員がストを決行、約一時間半にわたり運行を停止したことで、サンパウロ市では二十三日早朝、七八万人が足を奪われ