サンパウロ市南部ロベルト・マリーニョ大通りで、工事が中断された地下鉄17線のモノレール用高架下に薬物使用者や浮浪者が住み着いた。工事の遅れで近隣の不動産の価値も下がっている。9日付フォーリャ紙が報じた。 薬物使用者はヴェレアドル・ジョゼ・ジニス大通りとの交差点付近に集中しており、建設資材や瓦礫、ゴミと共に帆布や毛布で作った1 ...
続きを読む »ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
穀物収量が予想下回る?=少雨でトウモロコシ減産
地理統計院(IBGE)が6日、16年の穀物の収量は年頭の予想を11・1%下回る見通しだと発表したと7日付エスタード紙が報じた。 今年の穀物の推定収量は1億8610万トンで、年頭予想より11・1%、7月の予想と比べても1・5%少ない。 収量減の主要因は、全収量の35・2%を占めるトウモロコシが少雨で不作となったためだ。トウモ ...
続きを読む »パラリンピック=開会式で世界が驚嘆!=車いすでの大ジャンプ
「車椅子のおかげで、飛ぶことも、夢もかなえることもできる」―。そう語るのは7日に行われた、リオデジャネイロ・パラリンピックの開会式で世界の度肝を抜く、車いすでの大ジャンプを成功させた、〃アーロン・ホイールズ〃こと、アーロン・フォザリンガムさん(24・アメリカ)だ。マラカナン・スタジアムの観客席に作られた17メートルの巨大スロー ...
続きを読む »W杯南米予選=裏の立役者にカゼミーロ=チッチ・セレソンが2連勝発進
1日のエクアドル戦でチッチ新監督に白星スタートをプレゼントしたセレソンが、6日のコロンビア戦も2―1で快勝。「W杯南米予選敗退の危機」も叫ばれていたセレソンだが、この連勝で2位に浮上した。 この連勝中、世間の注目は、2試合連続得点を決めたエースのネイマールや、エクアドル戦でのセレソン・デビュー戦をいきなり2得点で飾った19歳 ...
続きを読む »サンパウロ州警察=盗難自転車に関する情報登録=色やサイズ、メーカー、シリアルナンバーも
サンパウロ州保安局が7日、増加する自転車盗難事件の抑止のため、盗難自転車に関する情報の登録を始めた。自転車の盗難被害は、自転車専用道路や専用レーンが拡大し始めた2014年から37%増えている。 サンパウロ州保安局長のマージノ・アウヴェス氏が州の官報に掲載したところによると、盗難自転車や押収自転車の登録の際は、車やバイクといっ ...
続きを読む »クーニャ=12日に罷免投票実施へ=ジウマ温情判決で危惧生じるも=市長選直前の議員多忙期に=既に賛成は過半数近く
エドゥアルド・クーニャ前下院議長(民主運動党・PMDB)の罷免投票が12日に行われる見込みだ。この件に関しては、ジウマ前大統領の罷免の際に政治生命の維持が認められたことや、クーニャ派の投票延期工作などが懸念されたが、現状では罷免は避けられない状況だと、7、8日付伯字紙が報じている。 8月31日のジウマ前大統領の弾劾裁判では、 ...
続きを読む »パラリンピック=雨の中で開会式開催=「皆が心臓を持っている」=平等と社会統合を強調
ブラジルの独立記念日にあたる7日、リオ市マラカナン・スタジアムで、160カ国、4300人の選手の参加を得て、リオ・パラリンピックの開会式が開催されたと8日付伯字紙が報じた。 「皆が心臓を持っている」「どの体にも心臓がある」の二通りに訳せるモットーを掲げた開会式は、シンプルな中にも、創意工夫を凝らしたプログラムが衆目を集めた。 ...
続きを読む »「ジカ熱の妊婦に中絶を」=ジャノー検察庁長官が見解
ロドリゴ・ジャノー連邦検察庁長官が最高裁に対し、妊婦がジカ熱に罹患した場合の中絶を法的に容認する意見書を提出した。8日付エスタード紙などが報じている。 ブラジルの場合、中絶が合法とされているのは、胎児が無脳症と診断された場合と妊婦が死ぬ危険性が高い場合、強姦による妊娠の場合のみで、ジカ熱による小頭症はその範疇には入らない。 ...
続きを読む »NGO=アラグアイア川に植樹求む=2600キロに20億本
オランダの非政府団体(NGO)「ブラックジャガー・ファウンデーション(BJF)」がブラジル北部を走るアラグアイア川沿いの長さ2600キロ、幅40キロの地域に植樹を計画している。ハワイで行われた国際自然保護連合の会議で発表された計画には、ブラジルの組織団体や自然科学者も参加している。8日付エスタード紙が報じた。 ゴイアス州エマ ...
続きを読む »歴史的少雨に泣くアクレ=貯水池の水が底つく町も
深刻な少雨、干ばつに泣くアクレ州で、貯水池の水が底をつきそうな町も出ていると8日付G1サイトが報じた。 同州の少雨、干ばつは歴史的で、チアン・ヴィアナ知事は、アクレ川の水位が1・88メートルとなった7月7日に非常事態を宣言(官報掲載は8日)した。アクレ川の水位はその後も低下し、7月29日には観測開始(1971年)以来最低の水 ...
続きを読む »