ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
強盗らに人気の携帯電話=現金に次いで多く=普及に伴い被害増える
2007年1月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】サンパウロ州内で過去一年間に携帯電話の盗難や強盗の被害にあった人は二五万人に達し、犯罪者が標的にする物品でトップになっている。州保安局
-
議長候補3氏が舌戦=集中砲火浴びたキナリア下議
2007年1月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】下院議長選挙を二月一日に控えた二十九日午後、立候補者三氏がテレビ・カマラの討論会に出席し、舌戦を繰り広げ
-
銀行の貸付残高増える=過去10年間で最高を記録
2007年1月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】二〇〇六年度末での銀行の貸付残高が前年比二〇・七%の増加となり、国内総生産(GDP)対比三四・三%を記録、一九九六年四月の三四・四%以
-
政府に頼ってはならない=中銀元総裁が訴え=「発想貧しく何もできない」=求められる社会改革
2007年1月31日付け 【ヴェージャ誌一九九一号】中央銀行のアルミニオ・フラガ元総裁は、ブラジルの経済改革が頓挫していることで、国民は政府に何も期待せず自分の人生は自分で切り開くよう呼びかけた。ブ
-
サンパウロ市のこと知っていますか=質問に答え、あなたも博士に
2007年1月31日付け 【ヴェージャ誌一九九二号】サンパウロ市は二〇〇七年、市制四五三年を迎えた。次は、どれだけサンパウロ市を知っているかの質問である。 一、アニェンビ中古車市のショバ料は? 無
-
エタノール普及で伯米協調=米州開銀も財政支援表明
2007年1月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月二十六日】米国フロリダ州のジェブ・ブッシュ知事が二十五日、ブラジルのエタノール生産者とともに西半球におけるエタノール普及の米州合同委員会
-
トレンド
2007年1月31日付け スポーツウエアの老舗アディダスやプーマに対抗して、英国のUmbroやイタリアのKappaとFilaが革製品を中心とした高級スポーツウエアのグリッフェでブラジルへ進出した。
-
農業部門への外国投資過熱=目玉はエタノール=株式持分基金は倍増の勢い=米の十カ年計画追い風
2007年1月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】農務省経済管理局は二十八日、ブラジルのバイオエネルギーが投資の中で特に注目され、年々外国からの直接投資が過熱していると発表した。ブラ
-
4%成長で大停電発生か=財務省、内部資料で警告=民間企業は電源開発に足踏み
2007年1月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日、二十九日】先週発表された経済活性法案(PAC)にともなうルーラ大統領の二期目政権の政府指針で、国内総生産(GDP)成長を五%台とする
-
「年金赤字は心配無用」=社会政策の結果と大統領
2007年1月30日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】スイスのダボスで開催中の世界経済フォーラム年次総会に出席したルーラ大統領は二十六日、拡大を続ける社会保障院の赤字について、何ら懸念し