ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
刑務所長射殺される=待遇に不満の組織の復讐か=サンパウロ州
2007年1月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日、二十八日】サンパウロ州マウア市で二十六日午後七時ごろ、同市刑務所の所長(31)と女性幹部(25)が武装した三人組に襲われた。所長は数
-
少年含む7人の遺体発見=虐待と射殺の後、一部切断=リオ
2007年1月27日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】リオデジャネイロ市北部デル・カスチーリョ区の路上で二十五日朝、放置された乗用車の中から、七人の遺体が発見された。うち四人は十四歳から
-
サンパウロ州知事、PACを酷評=「経済失政を糊塗」=州知事らの結束訴える=次回大統領選へ布石
2007年1月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】セーラサンパウロ州知事は二十五日、経済活性化法案(PAC)を粗雑であいまい、かつ矛盾に満ち、経済成長に遠く及ぶものではないと酷評した
-
7人目の遺体を収容=お手柄の救助犬姉妹=足取り確認後、捜索再開
2007年1月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日、二十六日】十二日に発生したサンパウロ市ピニェイロス区のメトロ工事現場の陥没事故で、消防は二十五日午後九時ごろ、新たに六十歳の男性の遺
-
基本金利年13%に引き下げ=中銀、公共支出拡大を警戒
2007年1月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】中銀は二十四日、通貨政策委員会(COPOM)の定期例会の決定を受けて、基本金利(SELIC)を〇・二五ポイント引き下げると発表した。
-
基本金利引き下げに圧力=PACの審議に伴い=財務相ら、再三に渡り要求=民間投資を後押し
2007年1月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】中央銀行の通貨政策委員会(Copom)は基本金利(Selic)の一月調整に先立つ二十三日、経済活性化法案(PAC)の審議に伴う引き下
-
サンパウロ市、453歳の誕生日=人口1081万2千人=他市からの流入者減る
2007年1月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】二十五日で四五三歳の誕生を迎えたサンパウロ市だが、人口分布の変化により徐々に変貌をとげつつある。女性が男性よりも多いのは過去から変わ
-
PACは議会で修正=対決姿勢を強める野党
2007年1月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】二十二日に政府が発表した経済活性化法案(PAC)は受け入れられないとして、野党は議会での承認をめぐり対決姿勢を強めている。 特に議
-
高速道路が突然陥没=発見早く通行の車に被害なし=サンパウロ州
2007年1月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ州の主要高速道路を結ぶサンパウロ市環状線(ロドアネル)で二十三日午後五時ごろ、走行路が突然陥没する事態が発生した。 幸い
-
「PACの実施は可能」=大統領=公社の資金活用=民間部門の協力にも期待=投資家らは懐疑的
2007年1月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】ルーラ大統領は二十二日、経済活性化の暫定令や計画案などを盛り込んだ経済活性化法案(PAC)が政府財源の投入で支えられ、実現可能なもの