ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
「カンヌで物議」の問題作が異例のヒット中=国際的評価も高い「アクエリアス」
9月最初の週末、ブラジル国内では、国産映画「アクエリアス」が異例のヒットを記録した。 週間ランキングでは、諸々のハリウッド映画に圧されて10位だったものの、同作の公開映画館の数は全国でわずか89館
-
電力支払い軽減なるか?=ピーク時外の電気代値引きへ
2018年1月以降、ピーク時以外の時間帯の電力使用料が安くなる。国家電力庁(Aneel)が6日、ブラジル国内の電力会社すべてに、18年から段階的に「白色料金表(タリファ・ブランカ)」と呼ばれる割引料
-
テメル年金改革=議会審議は市長選後だが=PSDBが早くも難色=年内未決着を恐れる=最悪で連立離脱の可能性も
【既報関連】ミシェル・テメル大統領(民主運動党・PMDB)の新政権が打ち出す財政政策の内、最も論争を巻き起こすことが予想される年金改革案の議会での審議が全国市長選後に先延ばしされそうな雲行きだが、こ
-
パラリンピック本日開催=旗手は陸上のシルレーネ=リオ州議会では展示会も
本日7日、いよいよリオのパラリンピックが開幕する。5日付リオ・パラリンピック公式サイトなどによると、今大会の入場券は4日までに150万枚を売り上げ、様々な障がいを乗り越えて社会統合を果たしてきた選手
-
6日より全国規模で銀行スト=今年はどのくらいで解決?
6日より、全国21州と連邦直轄区で、大規模な銀行のストがはじまった。昨年10月に行われた同ストは長期化し、利用者に大きな影響を与え、話題を集めただけに注目される。6日付G1サイトが報じている。 今
-
ブラジル大学=財政危機でも世界順位上昇=最良はUSPの120位
英国の大学評価機関、クアクアレリ・シモンズ社(QS)が毎年9月に公表する「世界大学ランキング」によると、サンパウロ総合大学(USP)、サンパウロ州立カンピーナス大学、リオ連邦大学が上位400位に入り
-
ジウマ氏が官邸引き払う=支援者らの声援を受けつつ
8月31日の弾劾裁判で罷免されたジウマ前大統領が6日午後3時半頃、大統領官邸を後にしたと同日付G1サイトなどが報じた。 荷物を積んだトラックは5日夜、官邸を出発したが、ジウマ氏自身は6日午後、11
-
ブラジル男子バレーボール=セルジーニョ、4万の観衆に別れを告げる=五輪に4回出場、金、銀2回ずつ
ブラジル男子バレーボール代表チームのリベロとして、リオ五輪金メダル獲得に貢献したセルジーニョ(40)の代表引退試合、ブラジル対ポルトガル戦が4日、4万人の観衆が集まったブラジリアのマネ・ガリンシャス
-
金メダル・ヘア流行の兆し=ネイマールまたもファッション・リーダーに
リオ五輪で悲願のサッカー優勝を果たしたブラジルだが、それを記念した「金メダル・ヘア」が流行りつつあると、サンパウロの大衆紙、アゴラ紙が報じている。 そのモデルとなっているのは、やはりネイマールだ。
-
サンパウロ市内の公園管理不足=機能しない噴水や遊具、水族館も
サンパウロ市内の公園が管理不足のため、汚れや遊具の損壊、陥没した舗装など多くの問題が見つかっている。1日20万人が訪れるイビラプエラ公園などでも、壊れたベンチや引き抜かれた標識、機能しない霧吹き機な