ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
盗聴ビジネス花盛り=固定に携帯電話狙う=犯罪組織など莫大な利益=依頼料1900R$にも
2006年12月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ジョルナウ・ダ・タルデ紙は二十六日、盗聴ビジネスが民間興信所の職員や電話局のオペレーターなどを巻き込んで犯罪組織や民間調査機関の大
-
国道の路面は悪いまま=整備予算、支出増加と逆に=官製談合、水増し架空請求
2006年12月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ルーラ政権となった二〇〇三年以降、年々国道(BR線)の整備修理用に予算が増え、支出がかさんでいるにもかかわらず、一向に改良の兆しが
-
Xマス売上、予想超える=24日の「駆け込み」買い物で
2006年12月28日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】今年十二月一日からクリスマスの二十五日までのサンパウロ市の小売店の売上は、予想を上回り前年同期比五・七%の増加となったことが、サン
-
イブの祝宴で大混乱=市民警備員ら参加者と激突=サンパウロ市
2006年12月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】サンパウロ市都心アニャンガバウー広場で二十五日、クリスマスイブの祝宴で集まった市民と市民警備員が激突し、戦場さながらの大混乱に陥っ
-
下議の38%が党を移籍=1日だけ在籍も=大統領選挙前に集中=政党乱立も一因
2006年12月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】下院事務局は二十四日、過去四年間に下議五一三人のうち三八%に当たる一九五人が党を移籍し、議会史未曾有の大移動であったと発表した。党
-
地下鉄と鉄道車内で爆発=3日で2件、テロの可能性=少年1人全身やけどで重体
2006年12月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ市内のメトロ(地下鉄)で爆破事件が発生した二日後に、今後はパウリスタ鉄道で同じく爆破事件が発生、警察は二つの事件に関連性
-
貧困層の所得大きく増加=政府の貧困対策が実を結ぶ
2006年12月27日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】二〇〇一年から〇四年の間に、貧困層の平均所得が全体のそれを大きく上回って増加していることが、ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV
-
航空会社の運営ズサン=「Xマスを家族で」フイに
2006年12月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】管制ミスに端を発した国内の空の便の一時発着遅れやキャンセル便の続出による大混乱は、沈静化の様相を見せている。しかしここにきて国内最
-
日本車に追いつけ追い越せ=Dベンツ会長が檄=伯への投資拡大も視野=完璧な車は我々にも
2006年12月27日付け 【ヴェージャ誌一九八六号】サンベルナルド・ド・カンポ市のダイムラー・ベンツ社がブラジルに進出して五十周年を迎えるに当たり、本社からジエテル・ツエッチェ会長が来伯し「日本車
-
萎縮する中流階級=産業の発展に影を投じる
2006年12月27日付け 【ヴェージャ誌一九八七号】ブラジル経済が中風状態になってから二十六回目の元旦を迎えた。過去二十五年間、中流階級の生活は向上していない。産業発展の原動力となる中流階級の萎縮