ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
大山鳴動してネズミ一匹=救急車CPI=最終報告を発表=疑惑議員は全員未告発=ヴェドイン文書買収費も
2006年12月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】救急車汚職を調査する蛭CPI(議会調査委員会)は八日、六カ月にわたり救急車マフィアとの関与疑惑を調査したが、大山鳴動してネズミ一匹と
-
〃空の混乱〃各界に大打撃=搭乗、旅行取消し続出=GDPへの悪影響必至
2006年12月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】「空の足の大停電」と呼ばれる飛行便の混乱が、国内総生産(GDP)成長の低下に大きなインパクトを与えることが危惧されている。それでなくて
-
中間層の所得と人口減少=貧困層は逆に大きく増える
2006年12月12日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】二〇〇一年から〇六年九月までに貧困層の所得が増加する一方で、中間層の所得と構成人口が減少したことが、労働省雇用失業登録(Caged)の
-
大型トラックが横転=15台と激突、4人即死=サンパウロ州
2006年12月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】サンパウロ州マイリポラン市のフェルノン・ジアス道で十日午後七時十五分、動物飼料を満載した大型トラックが横転、乗用車四台を押し潰した上
-
管制トラブルの原因判明=保全担当官がミス=管制官も報告なしに退出=システム管理を分散へ
2006年12月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】空軍は七日、航空管制トラブルが人為的ミスであったことを明らかにした。ブラジリア航空管制センターの通信機器を保全する担当官による調整ミスで
-
少数政党障壁を撤廃へ=最高裁、違憲と判断=補助金交付など認める
2006年12月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】連邦最高裁判所は七日、政党間の格差による規制、いわゆる少数政党障壁を徴廃することを決定した。この決定は今年十月の統一選挙前にさかのぼって
-
金利引き下げ幅縮小示唆=Copom議事録=状況の変化次第で
2006年12月9日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】中央銀行は七日、通貨政策委員会(Copom)の前回会合の議事録を発表した。その中で、来年一月に開催予定の次回会合で基本金利(Selic)
-
違法炭焼きを摘発=40人に奴隷労働強制=ゴイアス州
2006年12月9日付け 【エスタード・デサンパウロ紙八日】連邦警察はゴイアス州クリスタリーナ市(ブラジリアから一五〇キロ)で七日、非合法に炭焼きをしていた農場主を摘発するとともに奴隷労働を強制した
-
年2度の休暇取得は違憲=最高裁、司法審の決定無効に
2006年12月8日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】最高裁判所(STF)は六日、一月と七月に長期休暇を判事に与えることを認めた司法審議会(CNJ)の決定を無効とする仮処分を下した。審議会長
-
FIFA会長、伯の尻叩く=14年W杯はカナダ開催も有望
2006年12月8日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】二〇一四年のサッカーワールドカップ(W杯)開催に向けて国際サッカー連盟(FIFA)は六日、立候補国の審査を始めた。決定は二〇〇七年十一月