ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
冷蔵庫普及で胃ガン減少=男性前立腺、女性肺ガン増加
2006年11月29日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】過去二十五年間に男女とも減少したガンは胃ガンで、男性は前立腺ガン、女性は肺ガンが大きく増加―。国立ガン研究所(Inca)が二十七日
-
豪雨に無防備なサンパウロ市=各所で浸水、渋滞、停電
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市は二十七日午後、一時間にわたって暴風をともなった集中豪雨の前になす術もなく無防備な姿をさらけ出した。 午後二時半に始
-
国際市場は閉鎖に向かう=フリードマン氏語る=グローバル化で潤った途上国=中国の矛盾はやがて露呈
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジル政府がWTO(世界貿易機関)で先進国の市場開放を要求する中、国際市場は閉鎖化の逆方向へ進んでいると、ノーベル経済学受賞者のフ
-
男の甲斐性とは…?=女性の社会進出で様変わり
2006年11月29日付け 【ヴェージャ誌一九八三号】ブラジル人男性は概してわがままで欲張りのうえ、自分のことしか考えず虚栄心ばかり強い。昔は女性が将来の夫を選ぶとき、男性を金離れのよさで判断した。
-
コーヒーの魅力再発見=味にこだわる人増える
2006年11月29日付け 【ヴェージャ誌一九八二号】ブラジルは、二〇〇年間もコーヒーを栽培していながら、その素晴らしさを発見したのはつい最近のことだ。ブラジルにコーヒーの樹を最初に持ち込んだのは誰
-
外国で評判の自然食品=来年に需要3倍増の見込み
2006年11月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】自然食品のムンド・ヴェルデが二十日、アフリカのアンゴラへのフランチャイズ出店を発表した。来年には、米国とポルトガルで出店する。
-
党が大統領に異議申し立て=下院議長は自党から=大統領の独走に「待った」=下議83人立ち上がる
2006年11月28日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】次期下院議長を巡って労働者党(PT)は二十六日、レベロ現下院議長(ブラジル共産党=PCdoB)留任というルーラ大統領の意向に異議を
-
年々増えるファベーラ人口=他階層の3倍の速さ=行政の住宅政策は逆に減る
2006年11月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ファベーラ(貧民街)の人口が年々増加しているにもかかわらず、政府の改善策が一向についていかず、野放し状態になっていることで、関係者
-
知事ら、インフラ予算要求=債務支払い再交渉も視野に
2006年11月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】第二期ルーラ政権発足を来年に控え、十月の選挙で当選または再選した知事二十七人は、州の優先政策として八十二件のインフラ整備を掲げ、総
-
遵守されない給与上限=政府規制、裁判で骨抜きに
2006年11月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】公務員の給与の上限が規制されたにもかかわらず、遵守されていないことが明らかになった。国家司法審議会が史上初めてとなる司法関係職員の