ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
PT幹部が裸のみそぎ=銀行口座の開示に自発的応答
2006年10月21日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】PT(労働者党)執行部と大統領選挙事務所は十九日、関係者全員が銀行口座を開示し、連邦警察と裁判所の審理へ自発的に応じることで合意した
-
年金不正で60人逮捕=過去5年間で2億レアル
2006年10月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】連邦警察は十九日、架空の年金受給者をデッチ上げて不正に年金を詐取していた社会福祉院(INSS)職員六〇人を大量検挙した。さらに行方を
-
11月に同性愛集会=年2回の恒例化を目指す
2006年10月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】同性愛(ゲイ・レスビアン)連合会は、サンパウロ市パウリスタ大通りをメイン会場として十一月十六日から四日間の予定で、ダイバーシティと銘
-
冷静さ取り戻した討論会=大人の言葉で語る=保健と経済で雰囲気転換=大統領は得意の皮肉と冗談
2006年10月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】SBTテレビ局の公開討論会で対峙した大統領選のルーラ候補とアウキミン候補は十九日、前回のつば迫り合いとはうって変り、配役を取り替えた
-
ショッピングで警備員が発砲=無抵抗の若者が死亡=警備員の武器携行は是か非か
2006年10月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】サンパウロ州カンピナース市のショッピング・センターで十八日夜、警備員が買物に来ていた若者集団に向けて発砲、一人が被弾し死亡する事件が
-
「アウキミン候補」大統領再選制の廃止を=「公機関が党の道具に」=ア候補、ブラジルの悪弊を指摘=新政権は就任前に崩壊?
2006年10月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】全国弁護士協会(OAB)で行われた大統領候補者の口頭試問でアウキミン候補は十八日、大統領の再選制度廃止を訴えた。PSDB(民主社会党
-
リオ=貨物船と漁船が衝突=漁船沈没、8人死亡=人為的ミスの可能性が大
2006年10月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】リオデジャネイロ市グァナバラ湾で十七日午後十一時二十五分ごろ、貨物船と小型漁船が衝突して漁船が沈没、乗組員十二人のうち八人が死亡する
-
ブラジル外交、どこへ行く=大統領選と未来の経済環境
2006年10月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】壁に当たって頓挫しているブラジルの外交政策は、ボリビア問題とWTO(世界貿易機関)を巡って政権獲得を目指すPTとPSDBが対峙してい
-
基本金利が13・75%に=実質金利は世界一を持続
2006年10月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】通貨政策審議会(COPOM)は十八日、定例会議で基本金利(SELIC)を〇・五%引き下げることを満場一致で可決した。これを受けて中銀
-
犯罪人を強請る悪徳警官=目こぼしの見返り=中銀襲撃の上前はねる=獲物を襲うハイエナ
2006年10月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】昨年八月に金庫室の地下にトンネルを掘り、現金一億六四七〇万レアルを奪って国内史上最大の銀行強盗として注目を浴びたフォルタレーザ市の中