ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
銀行ローン需要は頭打ち=借金漬けの家計=不払いも6年ぶり高水準=金利低下で状況改善か
2006年9月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】中銀の発表によると、八月度の銀行クレジットが七月度とほぼ同じ水準で推移したことから、銀行ローンの需要は頭打ちになったとの見方を強めて
-
野党、大統領こき下ろす=ルーラ大統領は「悪魔」=時間稼ぎと連警の捜査批判
2006年9月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】サンパウロ市北部で二十五日に行われたブラジル民主社会党(PSDB)と自由前線党(PFL)の野党連立候補の選挙集会は、一転してルーラ大
-
財政黒字目標を引き下げ=政府経費と社会保障赤字穴埋め
2006年9月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】連邦政府(国庫庁、社会保障院、中銀を含む)の財政プライマリー黒字(債務償還分を差し引いた黒字)の今年の目標が、対GDP(国内総生産)
-
大統領選=決選投票の可能性も=現職の優勢揺らぐ=政界スキャンダルの影響現る=投票日まで予断許さぬ
2006年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】いよいよ最終コーナーに入った大統領選挙で現職のルーラ候補が一次投票で再選を決めるとの、これまでの絶対的優勢がここにきて揺らぎ、アウキ
-
ペルエイロ幹部15人逮捕=PCCに資金提供の疑い=組合本部で大麻や銃器も押収
2006年9月26日付け 【エスタード・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ市警は二十二日、東部ビラ・マチルダ区のペルエイロ(乗合ワゴン)の協同組合本部を急襲し、幹部ら十五人を逮捕するとともに関連品を押
-
汚職容認に一定の傾向=現大統領・政権支持者は寛容
2006年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】汚職に対する有権者の意識に地域や年齢、所得、人種による格差のあることが、Ibopeとエスタード紙の調査で確認された。 同調査は二十
-
金融市場の動揺は一時的=財務相「政治危機の影響小さい」
2006年9月26日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】労働者党(PT)党員による対立候補の個人データ購入をめぐる政治危機が金融市場を揺さぶる中、マンテガ財務相は二十二日、今回の危機はブラ
-
政情不安、金融界を直撃=トリプル安続く=不安の火種に油を注ぐ=大統領、党の悪事認める
2006年9月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】与党労働者党(PT)の幹部らが絡んだヴェドイン資料スキャンダルは、政界の混乱にとどまらず、金融界にも波及し、影響が拡大している。政情
-
強盗ら再び銀行に向かう=上半期に昨年比4割増=低リスク高収益で本業に=サンパウロ州
2006年9月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】サンパウロ州内で銀行強盗が犯罪組織の標的に戻ってきている。サンパウロ州保安局の統計によると、今年一月から六月までの上半期の被害は一〇
-
低迷する農牧業部門=CNA、成長率を下方修正
2006年9月23日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】全国農業連合(CNA)は今年上半期の成長率に基づき、農牧業部門の今年の予想成長率を農業マイナス一・八八%、牧畜業同三・七二%へと下方