ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
刑務所に大麻など差入れ=サッカーボールに忍ばせ=サンパウロ州
2006年7月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】犯罪組織州都第一コマンド(PCC)の幹部らが収容されている複数の刑務所に、サッカーボールに詰められた品物が秘かに持ち込まれていた事実が発
-
勢力拡大続けるPCC=一夫多妻の幹部=貧困者支援し基盤強化=刑務所で売春婦と堪能
2006年7月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】PCC(州都第一コマンド)が五月に始まった警察当局への一連の襲撃事件で、〃宣戦布告〃して以来、当局も全力をあげて撲滅に向けて活動している
-
サンパウロ市長は誰だっけ?=10人に4人は「知らない」
2006年7月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ジルベルト・カサビサンパウロ市長が、セーラ前市長がサンパウロ州知事選への立候補に向けて辞任した後を受けて、市長に就任してから三カ月が経
-
生活が苦しいブラジル=購買力の割に高い物価
2006年7月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】南米諸国十カ国の中でブラジルは、物価高で二位、一人当りの消費力で六位にランクされ、生活苦に陥っている。世銀が二十八日にランキングと指
-
広範囲に渡る救急車汚職=教育、科学技術省でも=CPIで連警部長と検事証言=他省庁も捜査の対象か
2006年7月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】蛭(サンゲスーガ)CPI(議会調査委員会)は四日、連邦警察のボアヴェントゥラ部長と検察庁マット・グロッソ州支部のアヴェラール検事を召喚し
-
メルコスル=ベネズエラが正式加盟=経済支援で政治力強化へ=ルーラ大統領、安保理入り支持
2006年7月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】ベネズエラがメルコスルに正式に加盟したことで、同国の首都カラカスで四日、セレモニーが行われた。これには加盟国のブラジル、アルゼンチン、ウ
-
年金調整率は16・67%=上院が承認、大統領は拒否へ
2006年7月6日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙五日】上院は四日、最低賃金の三〇〇レアルから三五〇レアルへの引き上げ(一六・六七%増)を定め、社会保障院(INS
-
自動車から8人の遺体=麻薬組織抗争の犠牲者か=リオ市
2006年7月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】リオデジャネイロ市北部エンジェノ・ノーボ区で四日、路上に置き去りにされた自家用車二台の車内から八人の男性の遺体が発見され、住民にショック
-
「立候補失格者リスト」提出=会計検査院=元政治家ら2900人=不正入札などで公金を横領=異議申し立てで楽々と出馬
2006年7月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】選挙高等裁(TSE)は三日、連邦会計検査院(TCU)から二九〇〇人分の違法取引報告書を受け取ったと発表した。同報告書は別名「立候補失格者
-
6月の輸出再び記録更新=114億3500万ドル=輸入も急増し貿易黒字減少
2006年7月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】六月度の輸出が一一四億三五〇〇万ドルに達し、これまで数度にわたり塗り代えられてきた最高記録を再び更新し、単月での史上最高に踊り出た。輸入