ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
リオ五輪のレガシーは?=交通や治安、市民の歓迎=事前の予想上回る評価得る
ブラジル全体の政治や経済の不透明感、競技施設や公共交通機関の工事の遅れなど、数々の問題が指摘されていたリオ五輪が21日に閉幕したが、同時点での選手や観衆の反応は概ね好評だったと21、22日付伯字紙サ
-
SDC国立公園が危機に=支援金少なく維持が困難に
リオ五輪の閉会式でもその存在が表現され、世界遺産にも指定されているピアウイ州のセーラ・ダ・カピヴァラ国立公園は、維持が困難なほどの危機に陥っていると21日付フォーリャ紙が報じている。 セーラ・ダ・
-
五輪後も観光客増加続くか=高まる期待と増える改善点
五輪準備期間中に多くの問題が指摘されたリオ市だが、リオ五輪の開会式の成功後、リオ市のイメージは俄然、良くなった。今大会の成功後、五輪が来年以降の観光業振興の起爆剤となるかが問われている。22日付エス
-
ジカ熱=17カ国で小頭症児確認=マイアミへの旅行停止勧告
ブラジルでの小頭症児急増を招いたジカ熱は、五輪選手の参加辞退などをもたらしたが、世界保健機構(WHO)によると、ジカ熱による小頭症児誕生は世界17カ国で確認されていると22日付エスタード紙が報じた。
-
リオ五輪の閉会式は?=直前まで謎のベールに包まれ
リオ五輪は、豪華絢爛かつ、ブラジルの文化、歴史、音楽に踏み込んだ知性的な開幕式ではじまり、世界中から大喝采を受けた。 こうなると閉会式にも期待がかかるわけだが、その2日前になっても、これが一体どの
-
パエス市長=リオ五輪の成功を強調=小池都知事との記者会見で
リオデジャネイロ市のエドゥアルド・パエス市長が19日、東京都の小池百合子知事と共に記者会見を行い、リオ五輪の成功を強調した。 パエス市長は「リオ五輪を招致した事は良かった」「五輪組織委員会は素晴ら
-
リオ五輪=ヨットとビーチVで金=イザキアスは新たに銅=サッカー男とバレー男は=金メダル数は過去最多タイに
リオ五輪も残り4日となった18日、ブラジルは朝一番でイザキアス・ケイロス・ドス・サントスが一人乗りカヤック200メートルで銅メダル、その後も、セーリング女子とビーチバレー男子で金メダルを獲得し、メダ
-
米国水泳選手=「リオで強盗被害」嘘だった=ロクテの証言の矛盾明るみに=実際は泥酔し器物破損も
リオ市警は18日、14日に「強盗に襲われた」と供述していたリオ五輪米国水泳代表の2選手が「虚偽の供述をしていた」と断定し、罰金刑を課したと19日付伯字紙が報じている。 米国水泳代表のライアン・ロク
-
全国市長選=FL違反疑われる候補者多数=最低4849人が出馬無効か
10月2日に行われる市長・市議選に関して、フィッシャ・リンパ法(FL)に抵触する可能性がある候補者が4849人もいることが明らかとなった。18日付エスタード紙が報じている。 フィッシャ・リンパ法は
-
日系寿司職人が金メダル=東京で開催された世界大会
日系人のセウソ・ヒデジ・アマノさん(38)が、19日に東京で開かれた「ワールド・スシ・カップ・ジャパン2016」で優勝した。アマノさんの包丁裁きやイクラ、マグロ、エビの芸術的な調理が日本人審査員に感