ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
小児用座席を義務付け=交通局が取締まり強化へ
2006年5月12日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】国家交通局(DENATRAN)は五日、全国で十歳以下の子供が乗用車に乗る際に、チャイルドシート(小児用座席)を据え付けることを義務づけ
-
賠償拒否の可能性を示唆=ボリビア=強硬姿勢崩さず=撤退で困るのはペトロブラス=価格調整交渉も先送り
2006年5月12日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ボリビアのラダ石油相は十日、同国の資源国有化でペトロブラスから接収した施設に対し、ペトロブラスが求める賠償支払いを拒否する可能性を示
-
下院、議員16人のみ調査へ=保険省汚職=早くももみ消し工作か=連警は83人を送検の方針
2006年5月12日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】保健省を舞台とした救急車汚職事件を摘発した連警は十日、連座したとされる八十三人の国会議員のリストを裁判所に提出し、立件のための証拠固
-
高飛車なら情け容赦無用=対ボリビア交渉で=外相、大統領の胸中明かす=軍隊出動は幼稚な演出
2006年5月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】アモリン外相は九日、ボリビアの資源国有化で同国のモラレス大統領とベネズエラのチャベス大統領による、ブラジル政府への背信行為があったこと
-
国会議員170人が連座?=救急車汚職で首謀者供述=納入企業が議員会館で現金渡し
2006年5月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】保健省を舞台にした大がかりな組織ぐるみのいわゆる救急車スキャンダル事件で連警は先週、四十六人を大量検挙(さらに八人は逃亡中)したが、国
-
ヴァリグ再建案承認される=分割し、1社を競売で売却
2006年5月11日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】推計七〇億レアルの負債を抱え現在再建手続き中のヴァリグ航空の債権者らは九日、同航空と組合代表が合意した、会社を分割し一部を競売にかける
-
バス追突事故で48人けが=朝のラッシュ時で大通り渋滞=サンパウロ市
2006年5月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ市パライゾ区のヴィンテエトレス・デ・マイオ大通りで九日午前八時ごろ、チャーターバスが追突事故を起こし、運転手を含む乗客四十八
-
ボリビアの兄弟は裏切った=妄想覚めやらぬルーラ=国有化宣言の裏を読み誤る=南米外交は砂上の楼閣
2006年5月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ルーラ大統領の南米外交は、モラレス・ボリビア大統領の国有化政策により砂上の楼閣のように崩壊したと、リオデジャネイロ国立大政治学科のウエ
-
中国とは太刀打ちできない=奴隷扱いにもめげない国民
2006年5月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月三十日】メーデーに寄せて中国の労働方式を観察した後、セウソ・ミング氏が次のような報告をした。中国は過去四年間、九%から一〇%の高度成長を
-
ローン販売ますます過熱=美味しいカモとなった庶民
2006年5月10日(水) 【ヴェージャ誌一九五三号】美容師のマルシアと露天商の夫ジルソンは、ヴィトリア市のファベーラ(スラム街)にある小さな家に住んでいるが、家の中は大型TVやDVD、音響セット、