ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
無許可でのショー開催=主催者に罰金と賠償請求
2006年2月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】サンパウロ市インテルラゴ区のショッピングの駐車場で四日に行われたメキシコのサウンズ・グループのショーで三人が死亡し、四十二人が負傷した惨
-
混血、言語、国旗で結ぶ国=一致団結の理想国家=難は労働法と社会保障法=ゲイル氏
2006年2月8日(水) 【ヴェージャ誌一九四一号】ブラジルに七七年赴任し永住した米紙特派員ノーマン・ゲイル氏は、ラテン・アメリカ問題の専門家としてサンパウロ市に世界経済研究所を設立した。教育と近代
-
食糧問題は安保問題=ブラジル、日米欧の本丸に迫る=どうする自給率が低い国
2006年2月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】〇五年香港で開催された世界貿易機関(WTO)閣僚会議は、収穫も保障もなかったものの見通しが明るくなったとランプレイア元外相が見解を述
-
ウ米が頭越し交渉=対亞譲歩、裏目に出たメルコスル
2006年2月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】メルコスルは、単なる通商協定ではないとブラジル外務省がいう。しかし、現実には単なる通商協定であり、これからも長期に通商協定であり続ける
-
自動車部品、中国製へ=伯下請け企業あぶれる
2006年2月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ブラジルGMのヨング社長は二十六日、これまでの部品納入の国内業者を中国や韓国の業者へ切り替えることを発表した。レアル通貨の高騰による
-
アグリビジネス
2006年2月8日(水) 家畜が足を踏み外し怪我をし死亡する急勾配の傾斜地利用で、ユーカリプトの植林が進んでいる。起伏の激しい地方では、農地の一五%以上が農耕に適さない。牧場地帯でも同じである。ミナ
-
強盗がメトロ停める=追われて反対路線に逃げ込み
2006年2月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】サンパウロ市パウリスタ大通りの地下鉄トリアノン駅で三日、警官に追われた路上強盗犯人が反対路線に逃げ込んだため、運転が十二分間にわたり停止
-
元下院議長を倫理審提訴=またも大物に王手=郵便局CPI、PTが工作=注目の裏金審議、最終盤へ
2006年2月7日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】セーザル・シルメル下議(PMDB=民主運動党)は五日、ジョアン・P・クーニャ元下院議長(PT=労働者党)を下院倫理審議会で議員権はく奪審
-
駐車場での無料ショーで惨事=3人圧死、42人負傷=定員3倍の観客が将棋倒し
2006年2月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】サンパウロ市南部インテルラゴス区グァラピランガ大通りのショッピング・フィエスの駐車場で行われたサウンズ・ショーで詰めかけた観客が将棋倒し
-
W杯に賭けるTV業界=史上最高の販売態勢整う
2006年2月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サッカーのワールドカップ開催年の今年、実況中継によるテレビ観戦を見込んでテレビ業界では史上最高の販売を予測、態勢を整えている。各種のテレ